• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳硬膜の神経原性炎症における三叉神経侵害刺激の関与

研究課題

研究課題/領域番号 25460726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

清水 利彦  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40265799)

研究分担者 柴田 護  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60286466)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード片頭痛 / 硬膜 / 神経原性炎症 / 三叉神経 / 翼口蓋神経節 / CGRP / 三叉神経節 / TRPV1
研究成果の概要

三叉神経が片頭痛の病態に及ぼす影響を検討した。顔面を支配する三叉神経は脳硬膜に分布する三叉神経分枝と同一の神経細胞を起源とするものが存在することを明らかにした。また顔面を支配する三叉神経にTRPV1のアゴニストであるカプサイシン刺激を加えると脳硬膜において肥満細胞の脱顆粒などを促進し神経原性炎症を誘発することを明らかにした。これらの結果は片頭痛の病態において脳硬膜における神経原性炎症に関する三叉神経の役割を解明していく上で有用な知見と考えらえた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Repetitive trigeminal nociceptive stimulation in rats increases their susceptibility to cortical spreading depression.2016

    • 著者名/発表者名
      Toriumi H, Shimizu T, Ebine T, Takizawa T, Kayama Y, Koh A, Shibata M, Suzuki N
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 106 ページ: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal Profiles of HMGB1 Expression Levels after Cortical Spreading Depression in Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Takizawa T, Shibata M, Kayama Y, Toriumi H, Ebine T, Koh A, Shimizu T, Suzuki N
    • 雑誌名

      Cephalalgia

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 44-52

    • DOI

      10.1177/0333102415580100

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Distribution of the calcitonin gene-related peptide receptors in the sphenopalatine ganglion of rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Koh A, Shimizu T, Shibata M, Takizawa T, Kayama Y, Ebine T, Toriumi H, Suzuki N
    • 学会等名
      17th Congress of the International Headache Society 2015 (IHC2015)
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microglial activation by multiple inductions of cortical spreading depression.2015

    • 著者名/発表者名
      Takizawa T, Shibata M, Kayama Y, Shimizu T, Toriumi H, Ebine T, Koh A, Suzuki N.
    • 学会等名
      Congress of the International Headache Society 2015 (IHC2015)
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microglial activation by multiple inductions of cortical spreading depression.2015

    • 著者名/発表者名
      Takizawa T, Shibata M, Kayama Y, Shimizu T, Toriumi H, Ebine T, Koh A, Suzuki N.
    • 学会等名
      17th Congress of the International Headache Society 2015
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of nociceptive stimulaiton of the dura mater and cortical spreading depression on the phosphorylation of ERK in the trigeminal ganglion of rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T
    • 学会等名
      The 5th Asian Regional Conference for Headache 2015
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳硬膜および顔面に分布する感覚神経線維の三叉神経節における局在について2014

    • 著者名/発表者名
      海老根妙子、鳥海春樹、滝沢 翼、萱間洋平、黄 杏里、柴田 護、清水利彦、鈴木則宏.
    • 学会等名
      日本頭痛学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳硬膜の神経原性炎症における三叉神経侵害刺激の関与について.2013

    • 著者名/発表者名
      海老根妙子、鳥海春樹、滝沢 翼、萱間洋平、黄 杏里、柴田 護、清水利彦、鈴木則宏
    • 学会等名
      第41回日本頭痛学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際頭痛分類改訂版βのポイント.2013

    • 著者名/発表者名
      清水利彦
    • 学会等名
      第41回日本頭痛学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi