• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低被ばく検査を実現するPET/CTシステムの要素技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 25460751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 幸子  大阪大学, 医学部附属病院, 医療技術職員 (40623054)

研究分担者 上口 貴志  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室, 主任研究員 (80403070)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードCT / 被ばく / 核医学 / dual-energy / 画像再構成 / 画質 / PET / SPECT / 減弱補正 / PET/SPECT / 仮想単色CT / 画質評価 / 放射線医学 / PET/CT / 検診
研究成果の概要

PET/CT検査に伴う放射線被ばくには,PET放射性薬剤による内部被ばくに加えてX線CTによる外部被ばくが加わる.したがって本検査の放射線被ばくを低減するためにはPETのみならずCTの被ばく低減が重要となる.そのため従来のPET/CTではCT撮影を低線量で行うことで被ばく低減を図ってきたが,画質や定量精度が劣化するために被ばく低減効果には限界があった.そこで本研究ではCTデータの収集や画像生成過程に新しい技術を取り込むことで被ばく低減を図るとともに,その画質や定量精度等についても検討した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Dual-energy virtual monochromatic computed tomography for improved attenuation correction in single-photon emission computed tomography in the presence of dense materials2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Shimosegawa E, Fujino K, Shimazu T, Murase K, Hatazawa J
    • 雑誌名

      Open J Med Imaging

      巻: 5 号: 04 ページ: 183-193

    • DOI

      10.4236/ojmi.2015.54023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiotherapy treatment planning with contrast-enhanced computed tomography: feasibility of dual-energy virtual unenhanced imaging for improved dose calculations2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Ogata T, Mizuno H, Ogihara R, Koizumi M, Shimazu T, Murase K, Ogawa K
    • 雑誌名

      Radiation Oncology

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1186/1748-717x-9-168

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dual-energy CT for assessing attenuation values of phantom material for bone xSPECT/CT2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Kamiya T, Ueguchi T, Ogihara R, Fujino K, Shimosegawa E, Hatazawa J
    • 学会等名
      The 73rd Annual Meeting of the Japan Society of Radiological Technology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2017-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of small-sized dielectric pads for improved RF field homogeneity in MR imaging of the brain at 7 T2017

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Yamada S, Liu G
    • 学会等名
      The 113th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2017-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dual-energy CT for assessing attenuation values of phantom material for bone xSPECT/CT2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Kamiya T, Fujino K, Shimosegawa E, Hatazawa J
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative comparison of original versus accelerated NODDI maps of the brain2016

    • 著者名/発表者名
      Ueguchi T, Kida I, Kobayashi Y, Okada K, Kadono Y, Yamada S, Liu G
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ,埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of systematic errors in measured ADC values: a practical approach using easily-available cooling bottles2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Koyama Y, Ueguchi T
    • 学会等名
      The 72nd Annual Meeting of the Japan Society of Radiological Technology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Accuracy of ADC values in diffusion-weighted MRI: a temperature-controlled phantom study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Koyama Y, Ueguchi T, Murase K
    • 学会等名
      The 110th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SSIM-based objective image quality metric for nuclear medicine imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Ueguchi T, Kamiya T, Fujino K, Shimosegawa E, Murase K, Hatazawa J
    • 学会等名
      The 109th Scientific Meeting of the Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Perceptual image quality assessment based on SSIM index in nucleaPerceptual image quality assessment based on SSIM index in nuclear medicine imagingr medicine imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yamada, Takashi Ueguchi, Takashi Kamiya, Koichi Fujino, Eku Shimosegawa, Kenya Murase, Jyun Hatazawa
    • 学会等名
      The 54th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 核医学画像に対するSSIM (structural similarity) indexを用いた画質評価の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      山田幸子,上口貴志,神谷貴史,藤埜浩一,下瀬川恵久,村瀬研也,畑澤順
    • 学会等名
      第42回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 逐次近似法を応用したCT再構成画像における画質の「違和感」マッピング2014

    • 著者名/発表者名
      山田幸子,上口貴志,荻原良太,圓尾浩康,村瀬研也.
    • 学会等名
      第107回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Dual energy仮想単色CTによるSPECT減弱補正:線減弱係数の精度評価2013

    • 著者名/発表者名
      山田幸子,上口貴志,下瀬川恵久,藤埜浩一,村瀬研也,畑澤 順.
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi