• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SE36ワクチンの効果とマラリア抵抗性に関与する遺伝的バックグラウンドの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関大阪大学

研究代表者

東岸 任弘  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20379093)

連携研究者 堀井 俊宏  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (80142305)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードマラリア / BK-SE36ワクチン / 遺伝的バックグラウンド / HLA / Fcgレセプター / 鎌形赤血球形質 / SE36ワクチン / Fcレセプター
研究成果の概要

我々は熱帯熱マラリア原虫SERA5のN-末端ドメイン由来の組換えタンパク質を抗原とする BK-SE36ワクチンの開発を行っている。ウガンダにおける6-20歳健康児童を対象とした第Ib相臨床試験、および追跡研究において、マラリア症状を72%減少する一方、その免疫原性はおよそ30%であった。そこで我々は、この差異が個体の遺伝的バックグラウンドに起因している可能性を排除するために、複数の遺伝子多型に注目し解析を行った。その結果、SE36抗原の免疫原性およびマラリア発症とHLA-DRB1、DQB1遺伝子座のアレル多型、Fcgレセプター、鎌形赤血球形質(HbS)との関係は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] マラリア原虫感染赤血球における血清タンパク質の取り込みメカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      東岸任弘、Jyotheeswara Reddy Edula、堀井俊宏
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫の寄生戦略の新規解析法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      東岸任弘、Jyotheeswara Reddy Edula、川下理日人、堀井俊宏
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会・合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Identification and characterization of host proteins associated with N-terminal domain (P47) of SERA5 of P. falciparum2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tougan, Toshihiro Horii
    • 学会等名
      感染症若手フォーラム 2015
    • 発表場所
      アテーナ海月(兵庫)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ワクチン候補抗原SERA5結合タンパク質の同定とその解析2015

    • 著者名/発表者名
      東岸任弘、堀井俊宏
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学三鷹キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] HLA gene polymorphism in Ugandan population that participated in the Phase 1b trial of BK-SE362014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tougan, Nirianne Q. Palacpac, Masanori Yagi, Thomas G Egwang, Toshihiro Horii
    • 学会等名
      17th A-IMBN Conference
    • 発表場所
      St. Luke's Medical Center(Manila, Philippines)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] African HLA genes in a population that participated in the Phase 1b trial of BK-SE362013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tougan, Nirianne Q. Palacpac, Masanori Yagi, Thomas G Egwang and Toshihiro Horii
    • 学会等名
      The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] African HLA genes in a population that participated in the Phase 1b trial of BK-SE362013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tougan, Nirianne Q. Palacpac, Masanori Yagi, Thomas G Egwang and Toshihiro Horii
    • 学会等名
      Forum Cheju 16
    • 発表場所
      Seoul National University Cancer Research Institute, Medical Campus, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代SE36マラリアワクチンの開発と実用化:モデル動物としてのカニクイザル・リスザルの利用2013

    • 著者名/発表者名
      東岸任弘、青枝大貴、Cevayir Coban、片貝祐子、保富康宏、甲斐知恵子、石井健、堀井俊宏
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学微生物病研究所分子原虫学分野ホームページ

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/protozool/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学微生物病研究所難治感染症対策センター分子原虫学ホームページ

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/protozool/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 新規マラリアワクチン及びアジュバント(BK-SE36/CpG)2015

    • 発明者名
      堀井俊宏;石井健;東岸任弘
    • 権利者名
      堀井俊宏;石井健;東岸任弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-05-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi