• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動経済学の健康増進及び疾病予防への応用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関帝京大学 (2015-2016)
山口大学 (2013-2014)

研究代表者

福田 吉治  帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 教授 (60252029)

研究分担者 林 辰美  九州栄養福祉大学, 食物栄養学部, 教授 (40149646)
研究協力者 渡邊 晶子  
小林 諭  
木村 剛  
鈴木 郁  
塩田 勉  
上田 裕加里  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード行動経済学 / 健康増進 / 健康格差 / 健康の社会的決定要因 / 意思決定 / 行動科学
研究成果の概要

行動経済学理論に基づく生活習慣病予防プログラムが日本人に効果があるかについての知見を得ることを目的とする。具体的には、一般住民の健康関連生活習慣と健康行動の意思決定に関する調査、ブッフェ方式において料理の順番が食の選択・摂取に与える影響に関する調査等を行った。一般住民への調査の結果、性別、年齢、婚姻状況、学歴、収入が健康メッセージの効果の認識と関連していた。ブッフェ調査では、料理の種類ごとの品目数の比較において、野菜料理を先に並べると野菜料理の摂取品目数が多くなり、逆に肉料理を先に並べるとタンパク質料理の割合が高かった。日本人においても料理の順番は食の選択や摂取量に影響を与えることが示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Physical and social determinants of dietary variety among elderly living alone in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, Ishikawa M, Yokoyama T, Hayashi T, Nakaya T, Takemi Y, Kusama K, Yoshiike N, Nozue M, Yoshiba K, Murayama N
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social and household factors affecting child health checkup attendance based on a household survey in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shiota T, Matsuura M, Fukuda Y, Takahashi K, Yamaoka K
    • 雑誌名

      Industrial Health

      巻: 56 ページ: 488-497

    • NAID

      130005179431

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 社会疫学の成果と今後~健康格差の現状分析から健康格差の縮小の向けて~2016

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 26(2) ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域連携事業に参加した地域住民の栄養アセスメントBMI区分と現在歯数に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      林辰美、佐藤るみ、岡村未来、徳富優香、大谷穂奈実、樋口小百合、塩田隆、小林諭、福田吉治
    • 雑誌名

      九州栄養福祉大学研究紀要

      巻: 13 ページ: 49-68

    • NAID

      40021044762

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビュッフェ方式において料理の順番が食の選択・摂取量に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊晶子,福田吉治
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 24 ページ: 3-11

    • NAID

      130005127698

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 健康づくりに関するメッセージの効果認識の関連要因:社会経済的要因に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 62 ページ: 347-356

    • NAID

      130005095702

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非正規雇用をめぐる健康課題2014

    • 著者名/発表者名
      福田吉治,可知悠子,安藤絵美子
    • 雑誌名

      日本産業衛生学雑誌

      巻: 56 ページ: 286-288

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 我が国における社会経済的地位と慢性腎臓病との関連について2017

    • 著者名/発表者名
      天野方一,福田吉治,山岡和枝
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nudge for healthy eating: dish order on food intake in a buffet lunch2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y
    • 学会等名
      The 48th Asia Pacific Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 受動喫煙防止条例の成立に関与する要因:制定都市都道府県の資料から2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木郁,福田吉治,斎藤宏子,三浦亜由美,矢野栄二
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブッフェ方式において料理の順番は食品の選択に影響を与えるか2015

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 行動経済学は公衆衛生のブレークスルーを導くか?2015

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会格差と食・栄養2014

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 学会等名
      第61回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動変容を促す健康メッセージの効果認識の関連要因2014

    • 著者名/発表者名
      福田吉治,林辰美
    • 学会等名
      第23回日本健康教育学会
    • 発表場所
      札幌市、札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 行動変容を促す健康メッセージの効果認識の関連要因2014

    • 著者名/発表者名
      福田吉治、林辰美
    • 学会等名
      第23回日本健康教育学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市、札幌市教育文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人における循環器疾患のリスク要因の社会格差

    • 著者名/発表者名
      福田吉治
    • 学会等名
      第49回日本循環器病予防学会日本循環器管理研究協議会総会
    • 発表場所
      金沢市、金沢市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi