• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頸動脈の動脈硬化病変の進行と心血管病発症の予測因子としての家庭血圧の意義

研究課題

研究課題/領域番号 25460758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関九州大学

研究代表者

福原 正代  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (90360057)

研究分担者 清原 裕  九州大学, 大学院医学研究院環境医学, 教授 (80161602)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード家庭血圧 / 動脈硬化 / 頸動脈エコー / コホート研究 / 内膜中膜複合体厚 / 内膜中膜厚 / 頸動脈狭窄 / 久山町研究
研究成果の概要

2007-2008年に福岡県久山町で実施した家庭血圧測定を含む断面調査の結果から、白衣高血圧(WCHT)、仮面高血圧(MHT)、持続高血圧(SHT)が頸動脈病変に与える影響を検討した。その結果、総頸動脈平均内膜中膜厚(平均IMT)の平均値は、NT群に比べWHT群、MHT群、SHT群のいずれでも有意に厚かった。この関係は多変量調整後も変わらなかった。また、最大IMT>1mmと頸動脈狭窄を有するオッズ比もWHT群、MHT群、SHT群で有意に高かった。
以上より、WCHTは無害とは言い切れず、高血圧治療ガイドラインが推奨するように生活習慣の改善と注意深い経過観察が必要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Hematocrit and the risk of cardiovascular disease in a Japanese community: the Hisayama Study2015

    • 著者名/発表者名
      Gotoh S, Hata J, Ninomiya T, Hirakawa Y, Nagata M, Mukai N, Fukuhara M, Ikeda F, Ago T, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 242 号: 1 ページ: 199-204

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.07.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of losartan on serum uric acid in hypertension treated with a diuretic: the COMFORT Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Arima H, Tominaga M, Ohtsubo T, Sasaguri T, Fujii K, Fukuhara M, Uezono K, Morinaga Y, Ohta Y, Otonari T, Kawasaki J, Kato I, Tsuchihashi T; COMFORT Investigators.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 37 号: 3 ページ: 192-196

    • DOI

      10.3109/10641963.2014.933968

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of hemoglobin A1c and glycated albumin with carotid atherosclerosis in community-dwelling Japanese subjects: the Hisayama Study2015

    • 著者名/発表者名
      Mukai N, Ninomiya T, Hata J, Hirakawa Y, Ikeda F, Fukuhara M, Hotta T, Koga M, Nakamura U, Kang D, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol

      巻: 14 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.1186/s12933-015-0247-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trends in the Incidence and Survival of Intracerebral Hemorrhage by its Location in a Japanese Community2014

    • 著者名/発表者名
      Gotoh S, Hata J, Ninomiya T, Hirakawa Y, Nagata M, Mukai N, Fukuhara M, Ikeda F, Shikata K, Kamouchi M, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 号: 2 ページ: 403-409

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-0811

    • NAID

      130003382214

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Non-high-density lipoprotein cholesterol and the development of coronary heart disease and stroke subtypes in a general Japanese population: the Hisayama Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Imamura T, Doi Y, Ninomiya T, Hata J, Nagata M, Ikeda F, Mukai N, Hirakawa Y, Yoshida D, Fukuhara M, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 233 号: 2 ページ: 343-348

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.01.005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum 1,25-Dihydroxyvitamin D and the Development of Kidney Dysfunction in a Japanese Community2014

    • 著者名/発表者名
      Izumaru K, Ninomiya T, Nagata M, Usui T, Yoshida D, Yonemoto K, Fukuhara M, Tsuruya K, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 号: 3 ページ: 732-737

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-0422

    • NAID

      130003382240

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thresholds of various glycemic measures for diagnosing diabetes based on prevalence of retinopathy in community-dwelling Japanese subjects: the Hisayama Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Mukai N, Yasuda M, Ninomiya T, Hata J, Hirakawa Y, Ikeda F, Fukuhara M, Hotta T, Koga M, Nakamura U, Kang D, Kitazono T, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol

      巻: 13 号: 1 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1186/1475-2840-13-45

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trends in the prevalence of type 2 diabetes and prediabetes in community-dwelling Japanese subjects: the Hisayama Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Mukai N, Doi Y, Ninomiya T, Hirakawa Y, Nagata M, Yoshida D, Hata J, Fukuhara M, Nakamura U, Kitazono T, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      J Diabetes Invest

      巻: 5 号: 2 ページ: 162-169

    • DOI

      10.1111/jdi.12136

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A low ankle brachial index is associated with an increased risk of cardiovascular disease: the Hisayama Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, Ninomiya T, Hata J, Fukuhara M, Hirakawa Y, Mukai N, Yoshida D, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 21 ページ: 966-973

    • NAID

      130004690937

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of plasma adiponectin for diagnosis, neurological severity and functional outcome in ischemic stroke - Research for Biomarkers in Ischemic Stroke (REBIOS)2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwashiro T, Ago T, Kamouchi M, Matsuo R, Hata J, Kuroda J, Fukuda K, Sugimori H, Fukuhara M, Awano H, Isomura T, Suzuki K, Yasaka M, Okada Y, Kiyohara Y, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 63 号: 9 ページ: 1093-1103

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2014.04.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brachial-ankle pulse wave velocity predicts the development of cardiovascular disease in a general Japanese population: the Hisayama Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Kojima I, Doi Y, Fukuhara M, Hirakawa Y, Hata J, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      J Hypertension

      巻: 31 号: 3 ページ: 477-483

    • DOI

      10.1097/hjh.0b013e32835c5c23

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of plasma VEGF value in ischemic stroke - research for biomarkers in ischemic stroke (REBIOS) study.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Ago T, Kamouchi M, Kuroda J, Kuwashiro T, Hata J, Sugimori H, Fukuda K, Gotoh S, Makihara N, Fukuhara M, Awano H, Isomura T, Suzuki K, Yasaka M, Okada Y, Kiyohara Y, Kitazono T
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 13 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/1471-2377-13-32

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] White-coat and masked hypertension are associated with carotid atherosclerosis in a general population: the Hisayama Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara M, Arima H, Ninomiya T, Hata J, Hirakawa Y, Doi Y, Yonemoto K, Mukai N, Nagata M, Ikeda F, Matsumura K, Kitazono T, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44 号: 6 ページ: 1512-1517

    • DOI

      10.1161/strokeaha.111.000704

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-Like Protein 2 Is Associated With Chronic Kidney Disease in a General Japanese Population: the Hisayama Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Usui T, Ninomiya T, Nagata M, Takahashi O, Doi Y, Hata J, Fukuhara M, Kitazono T, Oike Y, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 77 ページ: 2311-2317

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secular trends in cardiovascular disease and its risk factors in Japanese: half-century data from the Hisayama Study (1961-2009).2013

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Ninomiya T, Hirakawa Y, Nagata M, Mukai N, Gotoh S, Fukuhara M, Ikeda F, Shikata K, Yoshida D, Yonemoto K, Kamouchi M, Kitazono T, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 128 号: 11 ページ: 1198-1205

    • DOI

      10.1161/circulationaha.113.002424

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between ratio of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid and risk of cardiovascular disease: the Hisayama Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Nagata M, Hata J, Hirakawa Y, Ozawa M, Yoshida D, Ohara T, Kishimoto H, Mukai N, Fukuhara M, Kitazono T, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 231 号: 2 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2013.09.023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated depressive symptoms in metabolic syndrome in a general population of Japanese men: a cross-sectional study.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekita A, Arima H, Ninomiya T, Ohara T, Doi Y, Hirakawa Y, Fukuhara M, Hata J, Yonemoto K, Ga Y, Kitazono T, Kanba S, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 13 号: 1 ページ: 862-862

    • DOI

      10.1186/1471-2458-13-862

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 家庭血圧の日間変動と認知症発症との関連:久山町研究.2015

    • 著者名/発表者名
      大石絵美、小原知之、福原正代、坂田智子、秦 淳、大坪俊夫、松村 潔、北園孝成、清原 裕、二宮利治.
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一般住民における臥位高血圧と心血管病発症の関連:久山町研究.2015

    • 著者名/発表者名
      坂田智子、福原正代、大坪俊夫、松村 潔、北園孝成、清原 裕、二宮利治.
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Supine hypertension and the development of cardiovascular disease in a general Japanese population: the Hisayama Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakata S, Fukuhara M, Oishi E, Otsubo T, Matsumura K, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T.
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者における乳・乳製品摂取が生活機能障害と日常生活動作障害の発生に及ぼす影響:久山町研究.2015

    • 著者名/発表者名
      吉田大悟、二宮利治、小原知之、岸本裕歩、秦 淳、福原正代、永田雅治、北園孝成、清原 裕.
    • 学会等名
      第29回日本老年学会総会、第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Angiopoietin-like Protein 2(ANGPTL2) and the risk of cardiovascular disease in a general Japanese population: the Hisayama Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Ninomiya T, Fukuhara M, Nagata M, Kitazono T, Oike Y, Kiyohara Y.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一般住民における家庭血圧の日間変動性と頸動脈病変との関連:久山町研究2014

    • 著者名/発表者名
      福原正代、有馬久富、二宮利治、秦 淳、平川洋一郎、米本孝二、松村 潔、北園孝成、清原 裕.
    • 学会等名
      第37回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民におけるヘマトクリットレベルが心血管病発症に及ぼす影響:久山町研究.2014

    • 著者名/発表者名
      後藤聖司、秦 淳、二宮利治、福原正代、永田雅治、向井直子、池田文恵、小原知之、吉田大悟、岸本裕歩、吾郷哲朗、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第50回日本循環器病予防学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民におけるヘモグロビンA1cレベルと心血管病発症の関係:久山町研究.2014

    • 著者名/発表者名
      池田文恵、秦 淳、二宮利治、福原正代、向井直子、永田雅治、小原知之、吉田大悟、岸本裕歩、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第50回日本循環器病予防学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 部位別にみた脳出血発症率の時代的推移:久山町研究.2014

    • 著者名/発表者名
      後藤聖司、秦 淳、永田雅治、福原正代、吾郷哲朗、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民における中年期および老年期の喫煙と認知症発症との関連:久山町研究.2014

    • 著者名/発表者名
      小原知之、秦 淳、吉田大悟、福原正代、永田雅治、岸本裕歩、北園孝成、神庭重信、清原 裕
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高血圧外来における降圧目標達成の要因の検討と80歳以上高齢者の降圧治療の現状.2014

    • 著者名/発表者名
      茨木 愛、松村 潔、寒水康雄、大坪俊夫、芳賀祥江、村上 曻、関 拓紀、福原正代、北園孝成
    • 学会等名
      第3回臨床高血圧フォーラム in HIROSIMA
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民における血糖関連指標と頸動脈壁肥厚との関連:久山町研究.2014

    • 著者名/発表者名
      向井直子、平川洋一郎、二宮利治、池田文恵、秦 淳、福原正代、堀田多恵子、古賀正史、中村宇大、康 東天、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Trends in stroke, coronary heart disease, and cardiovascular risk factors during the past half century in a Japanese community: the Hisayama Study, 1961-2009.2013

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Ninomiya T, Hirakawa Y, Nagata M, Mukai N, Gotoh S, Fukuhara M, Ikeda F, Shikata K, Yoshida D, Kamouchi M, Kitazono T, Kiyohara Y
    • 学会等名
      22th Eeropean Stroke Conference
    • 発表場所
      London, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病診断における血糖関連指標のカットオフ値とその有用性の検討:久山町研究.2013

    • 著者名/発表者名
      向井直子、安田美穂、平川洋一郎、二宮利治、池田文恵、秦 淳、福原正代、堀田多恵子、古賀正史、中村宇大、康 東天、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛋白質エネルギー比率と脳卒中発症との関連:久山町研究.2013

    • 著者名/発表者名
      小澤未央、二宮利治、秦 淳、小原知之、平川洋一郎、福原正代、内田和宏、城田知子、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第49回日本循環器病予防学会・日本循環器管理研究協議会総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般住民における随時血圧、家庭血圧および中心血圧と頸動脈病変との関連:久山町研究.2013

    • 著者名/発表者名
      福原正代、有馬久富、二宮利治、秦 淳、平川洋一郎、米本孝二、松村 潔、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ロサルタン以外のアンジオテンシン受容体拮抗薬とサイアザイド系利尿薬の併用からロサルタン/ヒドロクロロチアジド合剤への変更が血圧および血液検査値に与える影響:COMFORT試験.2013

    • 著者名/発表者名
      有馬久富、松村 潔、冨永光裕、大坪俊夫、笹栗俊之、藤井弘二、福原正代、上園慶子、守永友希、大田祐子、乙成孝俊、川崎純也、土橋卓也、COMFORT 試験グループ
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般住民における起床時および就床前家庭血圧と内膜中膜複合体厚との関連:久山町研究.2013

    • 著者名/発表者名
      坂田智子、二宮利治、福原正代、秦 淳、松村 潔、北園孝成、清原 裕
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本人の高血圧の治療実態について教えてください.高血圧診療Q&A155エキスパートからの回答.2014

    • 著者名/発表者名
      坂田智子、福原正代、清原 裕
    • 出版者
      (株)中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 高血圧症に緯度や人種差で頻度の違いはありますか(黒人, ヒスパニック, アジアなど)?.高血圧診療Q&A155エキスパートからの回答.2014

    • 著者名/発表者名
      福原正代、清原 裕
    • 出版者
      (株)中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究環境医学ホームページ

    • URL

      http://www.envmed.med.kyushu-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院環境医学ホームページ

    • URL

      http://www.envmed.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院環境医学ホームページ

    • URL

      http://www.envmed.med.kyushu-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi