• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮頸がん撲滅へ向けての至適検診法導入への取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 25460775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関自治医科大学

研究代表者

藤原 寛行  自治医科大学, 医学部, 教授 (50316535)

研究分担者 鈴木 光明  自治医科大学, 医学部, 教授 (50110870)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード子宮頸がん / 検診 / 細胞診 / HPV検査 / 受診勧奨 / がん検診 / 細胞診・HPV併用検診 / 細胞診・HPV検査併用 / 細胞診・HPV検査併用検診
研究成果の概要

細胞診-HPV検査併用検診の有効性を検証した。ASC-US・HPV陽性群におけるCIN+発生頻度と疾患構成分布がLSIL群とほぼ同じであり、HPV検査によるASC-USトリアージが有効に機能していることを示した。細胞診単独年との比較では、精検率は2.2倍に増加したが、CIN2+以上の年間発見数は2.8倍に上昇し、疑陽性率は約40%減少した。併用検診で総費用は30%上昇したが、CIN2+を1名発見するコストは逆に25%減少した。複数の検診案内を作成し、受診率がどのように変化するかを検討したが、検診案内にある程度の検診に伴うリスクを説明したとしても検診率が下がらないことを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

欧米ではHPV検査の検診への導入により、CIN2+の検出率増加や検診間隔の延長などの利点が報告されている。一方、本邦では細胞診単独による子宮頸がん検診が未だ主流であり、HPV検査を細胞診と併用した検診の有効性に関してはデータが少ない。今回の研究成果から、日本人においても併用検診が有効に機能する可能性を、ASC-USのHPV検査によるトリアージや細胞診単独年との比較、さらにコスト面から明らかにした。至適検診制度は自治体の規模により異なるとはいえ、本研究結果は日本における精度の高い子宮頸がん検診制度を構築するために必要なデータと考える。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Impact of Triage for Atypical Squamous Cells of Undetermined Significance with Human Papillomavirus Testing in Cervical Cancer Screening in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Suzuki M, Morisawa H, Sayama M, Kimura K.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Cancer Prev.

      巻: 20 ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of providing risk information on undergoing cervical cancer screening: a randomized controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Shimoda A, Ishikawa Y, Taneichi A, Ohashi M, Takahashi Y, Koyanagi T, Morisawa H, Takahashi S, Sato N, Machida S, Takei Y, Saga Y, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Arch Public Health

      巻: 73 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1186/s13690-014-0055-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cytology and HPV co-testing for cervical cancer screening in the Oyama area.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Suzuki M
    • 学会等名
      The 60th Annual meeting of the Japan Society of Gynecologic Oncology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞診・HPV 検査併用子宮頸がん検診の有効性の検証~小山地区モデル事業結果から2018

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      第135回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞診-HPV検査併用子宮頸がん検診の開始推奨年齢の検討2017

    • 著者名/発表者名
      森澤宏行、藤原寛行、他
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞診-HPV検査併用ダブルネガティブ後の年齢階層別リスク2017

    • 著者名/発表者名
      森澤宏行、藤原寛行、他
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会春期大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cervical cancer screening through a combination of liquid-based cytology and HPV testing in the Oyama area2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H
    • 学会等名
      AOGIN2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞診・HPV検査併用子宮頸がん検診(小山地区)2016

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      第25回日本婦人科がん検診学会
    • 発表場所
      東京慈恵医科大学(東京都、港区)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸がんの基礎知識-診断と治療の現状2016

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      第141回山口県医師会生涯研修セミナー
    • 発表場所
      山口県総合保健会館(山口県、山口市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮頸がんの基礎知識2016

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      平成28年度栃木県細胞検査士細胞診講習会
    • 発表場所
      獨協医科大学3F大会議室(栃木県、下都賀郡)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮頸がんの診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      平成28年度自治医大公開講座
    • 発表場所
      自治医科大学地域医療情報研修センター大講堂(栃木県、下野市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞診・HPV検査併用子宮頸がん検診における検診間隔の妥当性について~小山地区モデル2016

    • 著者名/発表者名
      森澤宏行、藤原寛行他
    • 学会等名
      第57回日本臨床細胞学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸がん検診未受診者に対する受診勧奨はがきの種類別効果:ランダム化比較試験(優秀演題賞受賞)2015

    • 著者名/発表者名
      大橋麻衣、藤原寛行、種市明代、高橋詳史、森澤宏行、吉田智香子、高橋寿々代、佐藤尚人、町田静生、竹井裕二、嵯峨泰、松原茂樹
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ASCUS/HPV陽性症例の組織診断について2015

    • 著者名/発表者名
      森澤宏行、藤原寛行、高橋詳史、佐藤尚人、高橋寿々代、種市明代、町田静生、竹井裕二嵯峨泰、鈴木光明
    • 学会等名
      第56回日本臨床細胞学会総会春季大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of message framing on cervical cancer screening: A randomized controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Shimoda A, Ishikawa Y, Takei Y, Machida S, Taneichin A, Ohashi M, Takahashi Y, Morisawa H, Koyanagi T, Saga Y, Suzuki M.
    • 学会等名
      2015 ASCO Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASCUSトリアージとHPV陽性症例の追跡調査2015

    • 著者名/発表者名
      森澤宏行、藤原寛行、高橋詳史、佐藤尚人、種市明代、町田静生、竹井裕二、嵯峨泰、鈴木光明
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 栃木県小山地区における細胞診/HPV-DNA検査併用子宮頸がん検診2014

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行、町田静生、嵯峨 泰、森澤宏行、吉田智香子、佐藤尚人、小柳貴裕、高橋詳史、種市明代、竹井裕二、佐山雅昭、平尾 潔、木村孔三、鈴木光明
    • 学会等名
      第53回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 栃木県小山地区における細胞診/HPV-DNA検査併用子宮頸がん検診2014

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      第56回日本婦人科腫瘍学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮頸がん検診ASC-US/HPV陽性群におけるCINリスクはLSIL群と同等である―細胞診/HPV併用検診モデル事業より2014

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      日本産婦人科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞診/HPV併用検診2014

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行
    • 学会等名
      日本臨床細胞学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 微研ジャーナル友2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木光明、藤原寛行
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      江東微生物研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 子宮頸癌トータルマネージメント―啓発から予防・管理・治療まで―2014

    • 著者名/発表者名
      藤原寛行 In 小西郁生(監)
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi