研究課題/領域番号 |
25460799
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
志摩 梓 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (20635958)
|
研究分担者 |
石崎 達郎 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (30246045)
宮松 直美 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90314145)
呉代 華容 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (30708681)
|
連携研究者 |
岡村 智教 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00324567)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 職域 / コホート / 循環器疾患 / コントロール / レセプト / 健康診断 / 職域コホート / 外来受診 / 血圧コントロール / 糖尿病コントロール / 糖尿病発症 / 受診状況 / 医療費 / 受診頻度 / 高血圧 / 生活習慣 / 循環器疾患リスク / 耐糖能異常 / 脂質異常症 / 外来受診頻度 |
研究成果の概要 |
職域コホートにおいて、①循環器疾患リスク因子とその後の医療費の関連、②外来受診状況と循環器疾患リスク因子改善の関連を検討した。 本対象集団では、血圧水準が高いほどその後の外来医療費が高額であった。しかしながら、stage2高血圧者の外来医療費増加分も年間数万円に留まり、降圧治療は不十分である可能性が示唆された。そこで、高血圧者における外来受診頻度と9年後の目標血圧未達成の関連を検討したところ、月1回程度外来受診群に比べ、殆ど外来を受診しない群ではコントロール不良者が約3倍であることが示された。糖尿病についても、外来受診と1年後健診で評価したHbA1c低下者割合に正の関連が示された。
|