• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニコチン酸及びその代謝関連酵素の血中濃度と循環器疾患リスクに関する地域疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター (2014-2015)
兵庫医科大学 (2013)

研究代表者

東山 綾  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 室長 (20533003)

連携研究者 岡村 智教  慶應義塾大学, 医学部衛生公衆衛生学, 教授 (00324567)
若林 一郎  兵庫医科大学, 医学部環境予防医学, 教授 (70220829)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードビスファチン / メタボリック症候群 / 生活習慣 / 予防 / 冠動脈疾患発症確率 / Nampt / 吹田スコア / ニコチン酸代謝酵素 / 血糖異常 / 動脈硬化 / 循環器疾患予防 / BNP / 左室肥大 / ニコチン酸
研究成果の概要

40~64歳の兵庫県S市一般住民797名で、血清visfatin(Nampt)濃度を測定した。Namptは、冠動脈不安定プラークで発現し、脳卒中や外傷性脳傷害で血中濃度が上昇すること、糖尿病患者では血糖との関連も報告されているが、一般住民ではよく検討されていない。Namptと血糖、HbA1c、血圧、BMI、腹囲、中性脂肪は有意な正の関連、HDLコレステロールとは有意な負の関連を性・年齢調整済み重回帰分析で認めた。またNamptが高いほど、冠動脈疾患発症確率(吹田スコア)は有意に高かった。男性では現在喫煙者でNamptが最も高く、Nampt4分位とCAVI値に有意な負の関連を認めた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Association Between Serum Long-Chain n-3 and n-6 Polyunsaturated Fatty Acid Profiles and Glomerular Filtration Rate Assessed by Serum Creatinine and Cystatin C Levels in Japanese Community-Dwellers2015

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama A, Kubota Y, Marumo M, Konishi M, Yamashita Y, Nishimura K, Fukuda Y, Okamura T, Wakabayashi I.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 25 号: 4 ページ: 303-311

    • DOI

      10.2188/jea.JE20140093

    • NAID

      130005061998

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum polyunsaturated fatty acid composition and serum high-sensitivity C-reactive protein levels in healthy Japanese residents: the KOBE study2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Higashiyama A, Imano H, Sugiyama D,Kawamura K, Kadota A, Nishimura K, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 未定 号: 7 ページ: 719-728

    • DOI

      10.1007/s12603-015-0497-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum polyunsaturated fatty acid composition and serum high-sensitivity C-reactive protein levels in healthy Japanese residents: the KOBE study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Higashiayama A, Imano H, Sugiyama D, Kawamura K, Kadota A, Nishimura K, Miyamatsu N, Miyamoto Y, Okamura T.
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition, Health and Aging

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地域住民における喫煙状況別の動脈硬化・下肢動脈狭窄のスクリーニング:篠山研究2015

    • 著者名/発表者名
      小西雅美、大上理恵、久保田芳美、東山綾、丸尾幹雄、山下好子、岡村智教、宮本恵宏、若林一郎
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血中n-3/n-6系多価不飽和脂肪酸指標と推定糸球体ろ過量の関係2014

    • 著者名/発表者名
      小西雅美、東山綾、久保田芳美、丸茂幹雄、山下好子、西村邦宏、福田能啓、岡村智教、若林一郎
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会学術総会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 降圧薬を服用していない吹田市一般住民集団における血中BNP濃度と心エコーで測定した左室心筋重量との関連2013

    • 著者名/発表者名
      東山綾、渡邉至、小久保喜弘、岡村智教、岡山明、宮本恵宏
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi