• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍融解ワクシニアウイルスの肝癌幹細胞に対する殺細胞効果の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25460975
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

安部井 誠人  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (20261802)

研究分担者 永田 恭介  筑波大学, 学長 (40180492)
兵頭 一之介  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60416469)
山下 達郎 (山下 太郎)  金沢大学, 大学病院, 助教 (90377432)
中村 幸夫  国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他 (60231479)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肝細胞癌 / 腫瘍融解ウイルス / 癌幹細胞 / ワクシニアウイルス / ソラフェニブ
研究成果の概要

近年,癌の治療には癌幹細胞に対する標的治療の必要性が明らかになっているが,その薬効評価に資するin vitro細胞系は不明であった。本研究では,初めに種々の肝細胞癌細胞株のうちLi-7細胞株のCD13陽性CD166陰性細胞が癌幹細胞の性質を示すこと,そしてLi-7細胞が肝細胞癌の癌幹細胞に対する薬効評価に資することを明らかにした。次いで,この細胞を用いJX-594の効果を評価したところ,JX-594はCD13陰性非癌幹細胞とともにCD13陽性CD166陰性癌幹細胞をも殺傷した。JX-594腫瘍融解ウイルスは肝細胞癌の癌幹細胞に対し殺傷効果を示すことが初めて明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Identification of a unique hepatocellular carcinoma line, Li-7, with CD13(+) cancer stem cells hierarchy and population change upon its differentiation during culture and effects of sorafenib.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei, Inaho Danjoh, Ryoko Shiota, Taro Yamashuita, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 15 号: 1 ページ: 260-260

    • DOI

      10.1186/s12885-015-1297-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of A Hepatocellular Carcinoma Cell Line, Ki-7, Capable of Monitoring the Differentiation of CD13(+)CD166(-) Cancer Stem Cells and Effects of Sorafenib.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei, Inaho Danjoh, Ryoko Shiota, Taro Yamashita, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 学会等名
      米国癌学会(AACR)2015
    • 発表場所
      米国フィラデルフィア,ペンシルバニアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of A Hepatocellular Carcinoma Cell Line, Li-7, Capable of Monitoring The Differentiation of CD13(+)CD166(-) Cancer Stem Cells And Effects of Sorafenib.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei M, Inaho Danjoh, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 学会等名
      米国癌学会(AACR)2015
    • 発表場所
      米国フィラデルフィア,ペンシルバニアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A hepatocellular carcinoma (HCC) line able to monitor cancer stem cells differentiation and the effects of drugs targeting CSC.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masato Abei M, Inaho Danjoh, Ichinosuke Hyodo, Yukio Nakamura.
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi