• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発現制御型センダイウイルスベクターを用いたインスリン産生細胞の誘導と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25461030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関株式会社IDファーマ

研究代表者

佐伯 晃一  株式会社IDファーマ, DNAVECセンター・基礎研究部, 研究員 (40360052)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード糖尿病 / 細胞移植 / iPS細胞 / センダイウイルスベクター / 血糖値
研究成果の概要

本研究では糖尿病モデルマウスを作製し、インスリン産生細胞株を移植することで血糖値が低下する系を開発した。センダイウイルス(SeV)ベクターを用いて誘導したiPS細胞からインスリン産生細胞の分化誘導に成功した。また、一過性発現が可能なSeVベクターの開発を行い、速やかなベクター除去が可能であった。SeVベクターは分化誘導用のツールとしても有効である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Pro- vs anti-stenotic capacities of type-I vs type-II human induced pluripotent-derived endothelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Miwako Nishio, Masako Nakahara, Koichi Saeki, Katsuhito Fujiu, Hiroshi Iwata, Ichiro Manabe, Akira Yuo, Kumiko Saeki
    • 雑誌名

      World J Transl Med

      巻: 4(3) 号: 3 ページ: 113-122

    • DOI

      10.5528/wjtm.v4.i3.113

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] p38 mitogen-activated protein kinase regulates type-I vs type-II phenotyping of human vascular endothelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Nakahara, Miwako Nishio, Koichi Saeki, Akira Yuo, Kumiko Saeki
    • 雑誌名

      World J Transl Med

      巻: 4(3) 号: 3 ページ: 101-112

    • DOI

      10.5528/wjtm.v4.i3.101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New categorization of human vascular endothelial cells by pro- vs anti-proliferative phenotypes2015

    • 著者名/発表者名
      Miwako Nishio, Masako Nakahara, Chikako Sato, Koichi Saeki, Hidenori Akutsu, Akihiro Umezawa, Kazuyuki Tobe, Kazuki Yasuda, Akira Yuo, Kumiko Saeki
    • 雑誌名

      World J Transl Med

      巻: 4(3) 号: 3 ページ: 88-100

    • DOI

      10.5528/wjtm.v4.i3.88

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] センダイウイルスベクターを用いた体細胞リプログラミング法の改良と臨床用キットの開発2015

    • 著者名/発表者名
      川口実太郎、佐伯晃一
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 30 ページ: 453-454

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] より進歩した体細胞リプログラミング法:センダイウイルスベクター(CytoTune-iPS)による進歩2014

    • 著者名/発表者名
      川口実太郎、伴浩志、佐伯晃一
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 46 ページ: 229-230

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 一過性発現SeVベクターを用いたiPS細胞の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯晃一、川口実太郎、草野好司、井上誠
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 臨床用iPS細胞作製センダイベクターセットGMP-CytoTune-iPSの開発2016

    • 著者名/発表者名
      川口実太郎、弘中孝史、上田泰治、佐伯晃一、草野好司、井上誠、朱亜峰
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SeVベクターの改良:in vitroでの一過性発現2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯晃一、川口実太郎、草野好司、井上誠
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi