• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hsp70によるLQT2由来変異HERG蛋白成熟化の二重品質管理機構と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 25461109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

李 佩俐  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40464292)

研究分担者 白吉 安昭  鳥取大学, 医学系研究科, 准教授 (90249946)
池田 信人  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50620316)
連携研究者 池田 信人  鳥取大学, 医学系研究科, 助教 (50620316)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードLQT2 / hERG / histone deacetylase 6 / acetylation / ubiquitination / lysine / 変異hERG / アセチル化 / ユビキチン化 / HDAC6 / HDAC阻害剤 / histone deacetylase / mutation / mutant hERG / histine deacetylase / Histone deacetylase 6 / histone deacetylase 10 / chaperone / protein quality control
研究成果の概要

心筋細胞に発現する変異hERGチャネルは変異蛋白の分解が亢進することで心室性不整脈を引き起こすため、その治療は変異蛋白の分解を阻止することにある。Histone deacetylase (HDAC) 汎阻害剤とHDAC6特異阻害剤(TBA)は野生型又変異型hERG蛋白と電流を増加し、特に変異hERG蛋白の成熟化に成功した。ノックダウンHDAC6又TBAはhERG蛋白のアセチル化を増強し、ユビキチン化を抑制することで、hERG蛋白の半減期を延長し、細胞膜での発現およびhERG電流を増加した。HDAC6の強発現は逆の現象を確認した。hERG蛋白のアセチル化される三つlysines 残基を特定した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Electrophysiological properties of iPS cell-derived cardiomyocytes from a patient with long QT syndrome type 1 harboring the novel mutation M437V of KCNQ12016

    • 著者名/発表者名
      Sogo T, Morikawa K, Kurata Y, Li P, Ichinose T, Yuasa S, Nozaki D, Miake J, Ninomiya H, Shimizu W, Fukuda K, Yamamoto K, Shirayoshi Y, Hisatome I
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 4 ページ: 9-17

    • DOI

      10.1016/j.reth.2015.12.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] E3 ligase CHIP and Hsc70 regulate Kv1.5 protein expression and function in mammalian cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Li P, Kurata Y, Maharani N, Mahati E, Higaki K, Hasegawa A, Shirayoshi Y, Yoshida A, Kondo T, Kurozawa Y, Yamamoto K, Ninomiya H, Hisatome I.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 86 ページ: 138-146

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2015.07.018

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Mechanisms Underlying Urate-Induced Enhancement of Kv1.5 Channel Expression in HL-1 Atrial Myocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Maharani N, Ting YK, Cheng J, Hasegawa A, Kurata Y, Li P, Nakayama Y, Ninomiya H, Ikeda N, Morikawa K, Yamamoto K, Makita N, Yamashita T, Shirayoshi Y, Hisatome I.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 79 号: 12 ページ: 2659-2668

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-15-0416

    • NAID

      130005110934

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stabilization of Kv1.5 channel protein by the inotropic agent olprinone.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo R, Kurata Y, Notsu T, Li P, Morikawa K, Kondo T, Ogura K, Miake J, Yoshida A, Shirayoshi Y, Ninomiya H, Higaki K, Kuwabara M, Yamamoto K, Inagaki Y, Hisatome I.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 765 ページ: 488-494

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.09.013

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apoptosis induced by an uromodulin mutant C112Y and its suppression by topiroxostat.2014

    • 著者名/発表者名
      Utami SB, Mahati E, Li P,
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: Epub ahead of print

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Instability of KCNE1-D85N that Causes Long QT Syndrome: Stabilization by Verapamil2014

    • 著者名/発表者名
      Sakata S, Kurata Y, Li P, Notsu T, Morikawa K, Miake J, Higaki K, Yamamoto Y, Yoshida A, Shirayoshi Y, Yamamoto K, Horie M, Ninomiya H, Kanzaki S, Hisatome I.
    • 雑誌名

      Pacing Clinical Electrophysiology

      巻: Epub ahead of print 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/pace.12360

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AMP deaminase 3 plays a critical role in remote reperfusion lung injury2013

    • 著者名/発表者名
      Li P, Ogino K, Morikawa K, Shirayoshi Y, Hisatome I, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 431(2) 号: 1 ページ: 131-6

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.056

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hsp90 prevents interaction between CHIP and HERG proteins to facilitate maturation of wild-type and mutant HERG proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Iwai C, P Li,
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 3 号: 3 ページ: 520-528

    • DOI

      10.1093/cvr/cvt200

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Treatment with Azelnidipine and Olmesartan Inhibits Apoptosis of Hl-1 Cardiac Myocytes Expressing E334k cMyBPC2013

    • 著者名/発表者名
      Bahrudin U, Ikeda N, Utami SB, Maharani N, Morikawa K, Li P
    • 雑誌名

      Drug Res (Stuttg).

      巻: 10 号: 10 ページ: 515-520

    • DOI

      10.1055/s-0033-1347188

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bepridil Suppresses Apoptosis in HL-1 Cardiac Atrial Myocytes Expressing Mutant E334K cMyBPC.2013

    • 著者名/発表者名
      Endo R, Notsu T, Mishima M, Morikawa K, Li P
    • 雑誌名

      Yonago Acta Med

      巻: Epub

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Epigenetic and post-translational modification of hERG to control the channel protein expression and function2016

    • 著者名/発表者名
      Peili Li, et al
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hyperuricemia-induced Stabilization of Kv1.52016

    • 著者名/発表者名
      Maharani Nani, Li Peili, et al.
    • 学会等名
      第49回 日本痛風・核酸代謝学会
    • 発表場所
      大阪府大阪市大阪千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ビルジカイニドの慢性投与によるHERGチャネル増加作用に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      大野原岳史、久留一郎、李  佩俐、et al.
    • 学会等名
      第107回日本循環器学会中国地方会
    • 発表場所
      広島県広島市広島アステールプラザ
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Heat shock factor-1 は変異型A78THERGチャネル蛋白の成熟化に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      近藤健人、李  佩俐、et al
    • 学会等名
      第107回日本循環器学会中国地方会
    • 発表場所
      広島県広島市広島アステールプラザ
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Histone deacetylase plays a pivotal role in expression and function of wild-type and mutant hERGs2015

    • 著者名/発表者名
      Peili Li, et al.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会 第32回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Stabilization of Kv1.5 channel protein by Olprinone2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Endo, Peili Li, et al.
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会 第32回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A novel Double Mutation of hERG protein in LQT2 syndrome: Identification and rescue.2015

    • 著者名/発表者名
      Endang Mahati, Peili Li, et al
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会 第32回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological properties of iPS cell-derived cardiomyocytes from a patient with long QT syndrome type 1 harboring a novel mutation of KCNQ12015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kurata, peili Li, et al
    • 学会等名
      第30回日本不整脈学会学術大会 第32回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hsp90 Promotes Maturation of Wild-type and Mutant HERG Proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Peili Li
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会・第31回日本心電学会合同学術大会
    • 発表場所
      東京都港区ザ・プリンスパークタワー東京,プリンスホテル
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Activity of Urate to Increases Kv1.5 Channel Expression in Atrial Myocytes Depends on Uric acid Transporters, Xanthine Oxidase and ERKs2014

    • 著者名/発表者名
      Nani Maharani, Peili li,
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会・第31回日本心電学会合同学術大会
    • 発表場所
      東京都港区ザ・プリンスパークタワー東京,プリンスホテル
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Topiroxiostat improved the apoptpsis of cells expressing Uromodulin Mutation C112Y Causing Familial Juvenile Hyperuricemic Nephropathy (FJHN)2014

    • 著者名/発表者名
      Peili Li , Sulistiyati Bayu Utami,
    • 学会等名
      第47回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Hsp90 Prevents Interaction between CHIP and HERG Proteins to Facilitate Maturation of Wild-type and Mutant HERG Proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Peili Li, Chisato Iwai
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] E3 ligase CHIP interacts with Hsc70 to regulate Kv1.5 expression and repolarization in HL-1 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Peili Li, Masaru Kato
    • 学会等名
      第30回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      青森市文化会館 ホテル青森
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼCHIPに介してHsp90は変異hERG蛋白発現とチャネル活性を改善する2013

    • 著者名/発表者名
      李佩俐、岩井ちさと
    • 学会等名
      第103日本循環器学会中国地方会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi