研究課題/領域番号 |
25461121
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
川辺 淳一 旭川医科大学, 医学部, 特任教授 (10400087)
|
研究分担者 |
平 義樹 旭川医科大学, 看護学, 准教授 (70199024)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 血管新生 / 毛細血管 / 再生医療 / 神経再生 / ぺりサイト / 間葉系幹細胞 / 神経幹細胞 / 周細胞 / 神経系幹細胞 |
研究成果の概要 |
生体組織中に存在する毛細血管細胞から、多分化能を有する周細胞の分離に成功した。 同細胞は、毛細血管形成や神経などの分化能を有し、従来の再生細胞にくらべ、高い組織再生能をもつことを確認した。 同細胞を毛細血管幹細胞(Capillary stem cells; CapSCs)と命名した同細胞を利用した再生医療にむけて、新しいプロジェクトへ発展している。
|