研究課題
基盤研究(C)
脳血管周皮細胞は神経血管ユニット(Neurovascular Unit)の構成細胞の一つであり、脳虚血病態に重要な役割を果たす。我々は、脳血管周皮細胞には活性酸素生成酵素Nox4が発現しており、低酸素やアンジオテンシンIIによる刺激により発現が増加し、細胞増殖などに関与していること、脳虚血の際にはNox4が血液脳関門の破綻および脳梗塞巣の拡大に関連し、機序としてNFκBとMMP9の活性化が重要であること、周皮細胞の機能を担う蛋白質であるPDGFRβの脳梗塞後の発現増加にbasic FGFが関与している可能性などについて見いだした。Nox4は新しい脳梗塞治療のターゲットとなり得ると考えられる。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)
Brain Research
巻: 1630 ページ: 98-108
10.1016/j.brainres.2015.11.003
Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism
巻: - 号: 6 ページ: 1143-1154
10.1177/0271678x15606456
Experimental Neurology
巻: 264 ページ: 127-134
10.1016/j.expneurol.2014.12.007
Journal of vascular research
巻: 51 号: 6 ページ: 429-438
10.1159/000369930