• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肺癌発生におけるROR1受容体とRTKのクロストーク制御及び活性化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

山口 知也  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (70452191)

連携研究者 柳澤 聖  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20372112)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肺腺がん / ROR1 / カベオラ / EGFR-TKI / 薬剤耐性 / 肺腺癌 / TTF-1 / 受容体型チロシンキナーゼ / EGFR / RTKの活性化 / RTKのクロストーク
研究成果の概要

末梢肺の発生に必須なTTF-1遺伝子の発現持続は、末梢肺由来の肺腺がん細胞の生存に必須であり、TTF-1により直接転写活性化される受容体型チロシンキナーゼROR1がその生存シグナルを担っている。
我々は、肺腺がん細胞株においてROR1の抑制は、様々なRTKの活性化の低下を引き起こし、他のRTKの活性化を介したバイパスパスウェイによってEGFR-TKIに対する抵抗性を獲得した肺腺がん細胞株においても、ROR1の抑制は細胞増殖を阻害することが分かった。さらに我々は、ROR1は様々なRTKが集積するカベオラの構成分子であるCAV1の蛋白質レベルの発現を制御していることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] ROR1 sustains caveolae and survival signaling as a scaffold of cavin-1 and caveolin-12016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Lu C, Yanagisawa K, Can Lu, Usukura J, Cheng J, Hotta N, Shimada Y, Ida R, Isomura H, Suzuki M, Fujimoto T, Takahashi T
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 7 号: 1 ページ: 10060-10060

    • DOI

      10.1038/ncomms10060

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NKX2-1/TTF-1: an enigmatic oncogene that functions as a double-edged sword for cancer cell survival and progression2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Hosono Y, Yanagisawa K, Takahashi T
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 23 号: 6 ページ: 718-723

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2013.04.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ROR1 functions as a scaffold of cavin-1 and CAV1, sustaining caveolae and RTK-mediated survival signaling in lung cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Lu C, Ida L, Yanagisawa K, Usukura J, Cheng J, Hotta N, Shimada Y, Isomura H, Suzuki M, Fujimoto T and Takahashi T
    • 学会等名
      AACR-IASLC Joint Lung Cancer Conference
    • 発表場所
      San Diego, CA, アメリカ
    • 年月日
      2016-01-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ROR1によるカベオラ形成を通じたRTK活性化維持を標的としたEGFR-TKI耐性の克服2015

    • 著者名/発表者名
      山口知也、柳澤聖、Can Lu、井田梨沙、磯村久徳、鈴木元、藤本豊士、高橋隆
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] TTF-1/NKX2-1-induced ROR1 is required to sustain EGFR survival signaling in lung adenocarcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Yamaguchi, and Takashi Takahashi
    • 学会等名
      International Scientific Coordination Network (ISCN) 3rd GDRI French Japanese Cancer Meeting
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] -肺がんの個別化医療-肺腺がんにおけるTTF-1/NKX2-1の相反する2つの機能2015

    • 著者名/発表者名
      山口知也、高橋隆
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 最新肺癌学 -基礎と臨床の最新研究動向- 肺腺癌の分子病態におけるTTF-1の二面性2013

    • 著者名/発表者名
      山口知也、高橋隆
    • 総ページ数
      759
    • 出版者
      日本臨牀
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 分子呼吸器病 肺腺癌の生存シグナルを支えるROR1キナーゼ2013

    • 著者名/発表者名
      山口知也、高橋隆
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 癌細胞のカベオラの形成を特異的に抑制する化合物のスクリーニング方法2014

    • 発明者名
      高橋隆、山口知也
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-217313
    • 出願年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi