• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非小細胞肺癌におけるサイトケラチン崩壊による浸潤亢進機序の解明と抗浸潤療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関香川大学

研究代表者

坂東 修二  香川大学, 医学部, 講師 (60314928)

研究分担者 石井 知也  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (80467836)
金地 伸拓  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (60403789)
羽場 礼次  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (90304584)
藤田 次郎  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80209056)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードビメンチン / 肺癌 / 浸潤能 / マトリゲル / 非小細胞肺癌 / サイトケラチン / 浸潤
研究成果の概要

我々は非小細胞肺癌で外科的切除を受けた組織標本を用いてビメンチン発現と予後との関連を評価した。また、siRNAを用いたビメンチンの遺伝子発現抑制実験やマトリゲルを用いて浸潤能を高めた細胞株を用いた実験を行った。マトリゲルを用いた実験では細胞株のビメンチン発現と浸潤能は相関していた。また、切除標本を用いた実験ではビメンチンの発現と予後の悪さが関連しており、それは扁平上皮癌より腺癌で有意に関連していた。浸潤能の高い細胞株はビメンチンの発現が高く、ビメンチン遺伝子の発現を抑制した場合は浸潤能が低下した。以上よりビメンチンは非小細胞肺癌の浸潤能を変化させることでその予後に影響を与えているといえる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Higher susceptibility of NOD/LtSz-scid II2rg (-/-) NSG mice to xenotransplanted lung cancer cell lines2014

    • 著者名/発表者名
      Kanaji N, Tadokoro A, Susaki K, Yokokura S, Ohmichi K, Haba R, Watanabe N, Bandoh S, Ishii T, Dobashi H, Matsunaga T
    • 雑誌名

      Cancer Manag Res

      巻: 21 ページ: 431-436

    • DOI

      10.2147/cmar.s71185

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EGFR mutation identifies distant squamous cell carcinoma as metastasis from lung adenocarcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Kanaji N, Bandoh S, Hayashi T, Haba R, Watanabe N, Ishii T, Kunitomo A, Takahama T, Tadokoro A, Imataki O, Dobashi H, Matsunaga T
    • 雑誌名

      World J Respirol

      巻: 3 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Vimentinは非小細胞肺癌の浸潤能を亢進させ予後を悪化させる2015

    • 著者名/発表者名
      田所 明、金地伸拓、井上卓哉、渡邊直樹、石井知也、坂東修二
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] iPat法により検出されたEGFRおよびALK遺伝子異常における治療効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      石井知也、高濱隆幸、田所 明、渡邊直樹、金地伸拓、坂東修二、松永卓也
    • 学会等名
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi