• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化窒素合成酵素完全欠損マウスを用いた下気道線毛運動機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

川波 由紀子  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (60369072)

研究分担者 城戸 貴志  産業医科大学, 医学部, 講師 (30389465)
矢寺 和博  産業医科大学, 医学部, 教授 (40341515)
連携研究者 矢寺 和博  産業医科大学, 医学部, 教授 (40341515)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード一酸化窒素 / NO / 一酸化窒素合成酵素 / 線毛 / 原発性線毛運動不全症 / PCD / NO合成酵素 / NOSs完全欠損マウス / NOS / 原発性線毛運動機能不全症 / ノックアウトマウス / 原発性線毛運動異常症
研究成果の概要

線毛運動における一酸化窒素(nitric oxide; NO)、NO合成酵素(NO synthase; NOS)の役割は不明な点が多い。本研究ではNOSs完全欠損マウスを用い、NO及びNOSを介した線毛運動機序の解明を行うことを目的とした。リポ多糖(LPS)腹腔内投与後の線毛運動振幅頻度(CBF)は、野生型マウスに比しNOSs完全欠損マウスではCBFは低下しており、NO donorであるisosorbide dinitrateの前投与を行うと、NOSs完全欠損マウスのCBFの低下は改善した。以上よりNO/NOSsが線毛機能において重要な保護的な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] DPB様画像所見でマクロライドに異なる反応を示した原発性線毛運動不全症の2例.2016

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、石本裕士、生越貴明、川波由紀子、小田桂士、西田千夏、山崎啓、矢寺和博、迎寛
    • 雑誌名

      Therapic research

      巻: 37 ページ: 567-568

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 全身性エリテマトーデスを合併した原発性線毛運動不全症の一例2017

    • 著者名/発表者名
      先成このみ、城戸貴志、水口市子、高木努、白石朝子、小田桂士、川波敏則、矢寺和博
    • 学会等名
      第78回日本呼吸器学会、日本結核病学会、九州支部春季学術講演会
    • 発表場所
      福岡国際医療福祉学院(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 線毛運動におけるNO/NOSsの役割の検討2017

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志,生越貴明,川波由紀子,王克鏞,豊平由美子,迎寛, 柳原延章, 矢寺和博,筒井正人
    • 学会等名
      第46回日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県・西原町)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] SLEを合併し原発性線毛運動不全症の特徴も有する気管支拡張症の一例2017

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、先成このみ、横山満、生越貴明、高木努、白石朝子、小田桂士、川波敏則、竹内万彦、矢寺和博
    • 学会等名
      第43回難治性気道疾患研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Nitric Oxide in Tracheobronchial Ciliary Motility2016

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi T,Kido T, KawanamiY, Tsutsui M, Yatera K, Mukae H
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      Sendai International center(Miyagai, Sendai)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DPB様画像所見でマクロライドに異なる反応を示した原発性線毛運動不全症の2例2016

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、石本裕士、生越貴明、川波由紀子、
    • 学会等名
      第42回難治性気道疾患研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム・東京
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 線毛運動における一酸化窒素の役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、筒井正人、川波由紀子、生越貴明、矢寺和博、柳原延章、迎寛
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区))
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 線毛運動における一酸化窒素の役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、筒井正人、川波由紀子、生越貴明、石本裕士、矢寺和博、横山満、豊平由美子、柳原延章、迎寛
    • 学会等名
      産業医科大学学会総会
    • 発表場所
      産業医科大学・北九州
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 線毛運動におけるNO/NOSsの役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、筒井正人、川波由紀子、生越貴明、内藤圭裕、石本裕士、矢寺和博、柳原延章、迎寛
    • 学会等名
      第34回気道分泌研究会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル・札幌
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 線毛運動における一酸化窒素の役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      城戸貴志、筒井正人、川波由紀子、生越貴明、矢寺和博、柳原延章、迎寛
    • 学会等名
      第55回呼吸器学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム・東京
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of Nitric Oxide in Tracheobronchial Ciliary Motility.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kido, Masato Tsutsui, Yukiko Kawanami, Kazuhiro Yatera, Hiroshi Mukae
    • 学会等名
      19th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Bali (Indonesia)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi