• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経疾患における時間情報処理の中枢機構に関する総合的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25461309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東京大学

研究代表者

寺尾 安生  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20343139)

研究分担者 花島 律子  北里大学, 神経内科, 診療准教授 (80396738)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード時間認知 / 時間再生 / 時間的統合 / 大脳基底核 / 小脳 / 神経疾患 / パーキンソン病 / 内因性クロック / 脊髄小脳変性症 / 反応時間
研究成果の概要

時間処理能力の異常を神経疾患、特に大脳基底核疾患であるパーキンソン病(PD)で検討した。用いた課題は①異なる長さの音を2つ聞かせ、その後にどちらの音が長いか判断させる課題、②ある長さの音を聞かせた後、同じ長さの時間を再生させる課題、③ある一定の間隔で鳴る音にあわせてPCのキーボードをタッピングさせる課題、の三つである。これらの課題で、PD患者では健常者と比較して差をみとめ、時間情報処理に異常があると考えられた。特に処理される時間の長さが数秒程度を超えると正常者とPD患者で差が目立つようになってくるため、数秒以下と以上の時間認知には異なる情報処理機構が関わることが推定された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Is multiple system atrophy with cerebellar ataxia (MSA-C) like spinocerebellar ataxia and multiple system atrophy with parkinsonism (MSA-P) like Parkinson's disease? - A saccade study on pathophysiology.2016

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Tokushige S, Inomata-Terada S, Yugeta A, Hamada M, Ichikawa Y, Hanajima R, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 127(2) 号: 2 ページ: 1491-502

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.07.035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saccade abnormalities associated with focal cerebral lesions -How cortical and basal ganglia commands shape saccades in humans-2016

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Tokushuge S, Nomura Y, Hanajima R, Ugawa Y
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 2953-2967

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.07.041

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visual Scanning Area is Abnormally Enlarged in Hereditary Pure Cerebellar Ataxia.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S1, Matsumoto H, Furubayashi T, Fukuda H, Hanajima R, Tsuji S, Ugawa Y, Terao Y.
    • 雑誌名

      cerebellum

      巻: 14 号: 2 ページ: 63-71

    • DOI

      10.1007/s12311-014-0600-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The 3-second rule in hereditary pure cerebellar ataxia: a synchronized tapping study.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda S1, Matsumoto H1, Furubayashi T2, Hanajima R1, Tsuji S1, Ugawa Y2, Terao Y1.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 2 ページ: e0118592-e0118592

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118592

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Parkinson's disease, l-Dopa and "express" saccades: Superior colliculus dyskinesias?2014

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Fukuda H, Ugawa Y, Hikosaka O
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 125 号: 3 ページ: 648-650

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.07.010

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the motor cortical quadripulse transcranial magnetic stimulation (QPS) on the contralateral motor cortex and interhemispheric interactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R, Hanajima R, Terao Y, Shirota Y, Ohminami S, Shimizu T, Tanaka N, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 111 号: 1 ページ: 26-35

    • DOI

      10.1152/jn.00515.2013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bidirectional effects on inter-hemispheric resting-state functional connectivity induced by excitatory and inhibitory repetitive transcranial magnetic stimulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Abe O, Kuwabara H, Yahata N, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Aoki Y, Takao H, Kawakubo Y, Kamio Y, Kato N, Miyashita Y, Kasai K, and Yamasue H.
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 35 号: 5 ページ: 1896-1905

    • DOI

      10.1002/hbm.22300

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] パーキンソン病患者における時間的統合の限界2015

    • 著者名/発表者名
      徳重真一、寺尾安生、松田俊一、佐々木拓也、弓削田晃弘、寺田さとみ、濱田雅、辻 省次、宇川義一
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府・大阪市
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小脳の時間情報処理の解析2015

    • 著者名/発表者名
      寺尾安生、徳重真一、松田俊一、宇川義一
    • 学会等名
      第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      東京都・港区
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 神経疾患における時間情報処理の異常2015

    • 著者名/発表者名
      寺尾安生
    • 学会等名
      大脳基底核研究会
    • 発表場所
      愛知県・犬山市
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病における時間認知障害2014

    • 著者名/発表者名
      寺尾 安生、古林 俊晃、徳重 真一、松田 俊一、濱田 雅、堤 涼介、清水 崇宏、田中 信行、寺田 さとみ、花島 律子、松本 英之、辻 省次、宇川 義一
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学大会第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Paired TMS: cerebellar stimulation

    • 著者名/発表者名
      Terao Y
    • 学会等名
      5th Asian-Oceanen International congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi