研究課題/領域番号 |
25461314
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
関口 兼司 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (70533793)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 高密度表面筋電図 / 筋萎縮性側索硬化症 / 早期診断 / 単一運動単位電位 / 神経筋超音波検査 / 非侵襲的検査 / 線維束性電位 / 高密度表面電極 / 運動単位電位 / 超音波検査 / 単一運動単位 |
研究成果の概要 |
筋萎縮性側索硬化症の非侵襲的な診断法を開発するため、電極を細かく多数配置した高密度表面電極を開発し実用性を検討した。健常対象者および筋萎縮性側索硬化症患者の手内筋から随意収縮による単一運動単位電位を記録した。疾患群では単一運動単位電位の振幅および陰性部分面積が健常群より有意に高値であった(p<0.01)が単一運動単位電位の大きさと罹病期間に相関はなかった。線維束性収縮電位の検出も94%の確度で可能であった。超音波で測定した横隔膜の厚みと複合筋活動電位振幅や努力性肺活量に相関がみられた。高密度表面筋電図は侵襲性が低いが、超音波検査などの他の非侵襲検査と併用した有用性を検討していく必要がある。
|