• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳灌流画像を用いた脳梗塞急性期治療の効果判定システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25461320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関杏林大学 (2014-2016)
大分大学 (2013)

研究代表者

平野 照之  杏林大学, 医学部, 教授 (50346996)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード灌流画像 / 急性期脳梗塞 / 血行再建療法 / 国際研究者交流 / 虚血性脳血管障害 / 側副血行 / 虚血性ペナンブラ / 豪州
研究成果の概要

2013年当時、脳梗塞急性期の機械的血栓回収療法(MT)には科学的エビデンスは確立しておらず、術者の技量に依存しない効果判定システムの必要性に着眼した。本研究は、治療前のCT灌流画像(CTP)を用いて客観的評価システムの開発するため2013年に開始した。しかし2015年に5つのランダム化比較試験によってMTのエビデンスが確立したため、研究プロトコールの見直しが必要になった。患者に不利益を生じない範囲で研究を継続し、CTPに基づく結構再建は実現可能であること、残存脳血流対側比40%以下で造影剤到達が2秒以上遅延している領域が、虚血コアを予測することが示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 5件、 招待講演 24件) 図書 (9件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] John Hunter Hospital/Monash Medical Centre/Queen Elizabeth Hospital(Australia)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Alberta(Canada)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Fudan University/Zhejiang University(China)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Hunter Medical Research Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Does Reducing the Duration from Symptom Onset to Recanalization Improve the Results of Intracranial Mechanical Thrombectomy in the Elderly?2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara K, Dembo T, Sato E, Sasamori H, Torii M, Shiokawa Y, Hirano T.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 57 号: 3 ページ: 107-114

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2016-0111

    • NAID

      130005439808

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and Rationale of the RELAXED (Recurrent Embolism Lessened by rivaroxaban, an Anti-Xa agent, of Early Dosing for acute ischemic stroke and transient ischemic attack with atrial fibrillation) Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasaka M, Minematsu K, Toyoda K, Yamagami H, Yoshimura S, Nagao T, Mori E, Hirano T, Hamasaki T, Yamaguchi T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 25 号: 6 ページ: 1342-8

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.01.035

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of covert atrial fibrillation in cryptogenic ischemic stroke: current clinical practice in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Toyoda K, Okumura K, Hashimoto Y, Ikeda T, Komatsu T, Hirano T, Fukuda H, Matsumoto K, Yasaka M.
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 25 号: 8 ページ: 1829-1837

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.05.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血栓回収療法導入後のrt-PA療法の考え方2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      脳と循環

      巻: 21 ページ: 21-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗凝固薬を用いた心房細動治療における認知・アドヒアランスの実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      大橋 陽平, 小田倉 弘典, 木村 和美, 坂東 重信, 平野 照之, 家串 和真, 山中 聡, 山下 武志
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 36 ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳循環予備能と脳血管反応性 その意義と評価法2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      Neurosonology

      巻: 28 ページ: 151-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中の診断 脳卒中の画像診断2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 53 ページ: 250-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 血栓溶解療法を判断するうえでの脳卒中急性期患者の診察と画像読影のポイント2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 33 ページ: 381-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 潜因性脳梗塞と塞栓源不明脳塞栓症 わが国における臨床的意義と潜在性心房細動検出の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 一則, 奥村 謙, 橋本 洋一郎, 池田 隆徳, 小松 隆, 平野 照之, 福田 治久, 松本 万夫, 矢坂 正弘
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 38 ページ: 77-85

    • NAID

      130005139035

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療方針決定のための画像診断2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 44 ページ: 183-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ここまで来た脳梗塞急性期治療 Nashiville Hopeの時代2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 15 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳主幹動脈急性期血行再建術における当施設での現状と課題 時間短縮への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      小松原 弘一郎, 傳法 倫久, 笹森 寛生, 鳥居 正剛, 佐藤 栄志, 平野 照之, 塩川 芳昭
    • 雑誌名

      Neurosurgical Emergency

      巻: 21 ページ: 1-7

    • NAID

      40020926967

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗凝固療法中の出血および緊急手術2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 雑誌名

      脳梗塞と心房細動

      巻: 3 ページ: 69-73

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 急性期脳梗塞における側副血行の造影剤ピーク濃度は組織予後を予測する2016

    • 著者名/発表者名
      河野 浩之, Bivard Andrew, Lin Longting, Spratt Neil, Miteff Ferdinand, Parsons Mark, Levi Christopher, 平野 照之
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 28 ページ: 160-160

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 脳梗塞の画像診断2016

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 53 ページ: 250-254

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ローマ字読み書き障害によりキーボード入力障害を生じた脳梗塞の1例2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木由希子, 稲富雄一郎, 米原敏郎, 平野照之.
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 55 号: 1 ページ: 8-12

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.55.8

    • NAID

      130004921289

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotypic and phenotypic spectrum of CADASIL in Japan: the experience at a referral center in Kumamoto University from 1997 to 2014.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda A., Ueda M., Nagatoshi A., Hirano T., Ito T., Arai N., Uyama E., Mori K., Nakamura M., Shinriki S., Ikeda K., Ando Y.
    • 雑誌名

      J. Neurol.

      巻: 262 号: 8 ページ: 1828-1836

    • DOI

      10.1007/s00415-015-7782-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 早期虚血性変化のASPECTS 評価とrt-PA 静注療法2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 37 号: 5 ページ: 347-351

    • DOI

      10.3995/jstroke.10298

    • NAID

      130005099484

    • ISSN
      0912-0726, 1883-1923
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者への血栓溶解療法.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      老年医学

      巻: 53 ページ: 599-604

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 超高齢者の脳虚血急性期治療.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 14 ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心原性脳塞栓症の病態と予防2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 78 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳梗塞急性期の血栓溶解療法(tPA)2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      季刊誌「脳21」

      巻: 18 ページ: 172-178

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Cerebral Perfusion in Patients Undergoing Intravenous Recombinant Tissue Plasminogen Activator Thrombolysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 号: 10 ページ: 789-795

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2015-0111

    • NAID

      130005103341

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経疾患で注意を要する薬剤 脳塞栓症2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      脳の看護実践

      巻: 1 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] rt-PA静注療法と脳循環代謝画像―これからの適応拡大に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Mt. Fuji Workshop on CVD

      巻: 33 ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 急性期血行再建療法と画像診断2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      脳循環代謝(日本脳循環代謝学会機関誌)

      巻: 26 号: 2 ページ: 213-223

    • DOI

      10.16977/cbfm.26.2_213

    • NAID

      130005093669

    • ISSN
      0915-9401, 2188-7519
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 血栓回収療法導入後のrt-PA療法の考え方2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      脳と循環

      巻: 21 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ここまで来た脳梗塞急性期治療:Nashville Hopeの時代.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 15 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Temporal trends in oral intake ability three months after acute ischemic stroke: analysis of a single-center database from 2003-2011.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M., Inatomi Y., Yonehara T., Hashimoto Y., Hirano T., Ando Y.
    • 雑誌名

      J. Rehabil. Med

      巻: 46 号: 3 ページ: 200-205

    • DOI

      10.2340/16501977-1260

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマートフォンを用いた脳卒中遠隔医療態勢の構築 –阿蘇モデル-. Cooperative Attempt of teLestroke based Drip & ship type Emergent Referral: Aso model(CALDERA).2014

    • 著者名/発表者名
      本田省二, 甲斐 豊, 平野照之, 宇宿功市郎, 渡邉聖樹, 安東由喜雄, 倉津純一.
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 36 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Searching for Salvageable Brain: the Detection of Ischemic Penumbra using Various Imaging Modalities?2014

    • 著者名/発表者名
      Hirano T.
    • 雑誌名

      J. Stroke Cerebrovasc. Dis.

      巻: 22 号: 5 ページ: 796-798

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2013.10.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] New era of oral anticoagulation for Japanese non-valvular atrial fibrillation patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirano T.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 78 ページ: 1317-1319

    • NAID

      130004427923

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] rt-PA血栓溶解療法における脳血流状態の評価.2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之.
    • 雑誌名

      脳と循環

      巻: 19 ページ: 219-223

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Contralateral recurrence of carotidynia during steroid therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Inatomi Y, Nakajima M, Yonehara T, Hirano T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 23 号: 1 ページ: 184-186

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2012.10.011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperacute phase CT-DWI discrepancy and response to thrombolysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Hirano T, Inatomi Y, Terasaki T, Yonehara T, Uchino M.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 22 号: 4 ページ: 290-296

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2011.09.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertebral artery stump syndrome in acute ischemic stroke.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Inatomi Y, Hirano T, Yonehara T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 324 号: 1-2 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.10.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted magnetic resonance imaging may underestimate acute ischemic lesions: cautions on neglecting a computed tomography-diffusion-weighted imaging discrepancy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Hirano T, Nakajima M, Inatomi Y, Yonehara T.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44 号: 4 ページ: 1056-1061

    • DOI

      10.1161/strokeaha.111.000254

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secondary signal change and an apparent diffusion coefficient decrease of the substantia nigra following striatal infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M, Inatomi Y, Okigawa T, Yonehara T, Hirano T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: vol.44 号: 1 ページ: 213-216

    • DOI

      10.1161/strokeaha.112.673020

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute revascularization therapy in pregnant patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano T.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo).

      巻: 53 ページ: 531-536

    • NAID

      10031178561

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳血行再建の3つの切り口:治療可能時間,救済可能領域,再灌流障害2016

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会シンポジウム1基調講演
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Patient demographic and clinical characteristics in Japanese real world setting who received warfarin, switched from warfarin to NOAC, Apixaban for stroke prevention in atrial fibrillation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Kaneko H, Mishina S, Wang F, Morita S
    • 学会等名
      10th World Stroke Congress
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How hyperacute stroke units can be implemented in Australasia and Asia-Pacific.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference 2016 Plenary Session 3
    • 発表場所
      Brisbane, QLD, Australia
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Debate 2, To better serve the rural community-more rural stroke physicians or teleneurology2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference 2016 Plenary Session 4
    • 発表場所
      Brisbane, QLD, Australia
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future of acute stroke imaging: areas of controversy and research direction.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference 2016 Plenary Session 5
    • 発表場所
      Brisbane, QLD, Australia
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ESUSへのアプローチ:2つの方向性2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 学会等名
      第3回日本心血管脳卒中学会学術集会 スポンサードシンポジウム1:潜因性脳梗塞の実態と今後の課題
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oral anticoagulant therapy for prevention of cardioembolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会 シンポジウム:なおる神経内科04(英語セッション)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 画像診断の役割を見直す2016

    • 著者名/発表者名
      平野 照之
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会 生涯教育EC32:一過性脳虚血発作を見逃さない
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Acute stroke presentation - the difference between the East and the West.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference 2016 Pre-conference workshop
    • 発表場所
      Brisbane, QLD, Australia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞の急性期治療戦略2016:HERMESの与えたインパクト2016

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第52回日本医学放射線学会秋季臨床大会リフレッシャーコース3
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安全かつ最短の再開通のため、何をどう使うか?2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第34回The Mt. Fuji Workshop on CVD 特別講演:急性期脳梗塞における画像診断
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳ドックのMRIで見つかる所見:脳小血管病に注目して.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第24回日本脳ドック学会総会集中読影講座
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳循環予備能と脳血管反応性:その意義と評価法.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第34回日本脳神経超音波学会 プレイブニングセミナー:脳血管反応性 Cerebral Autoregulation
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CT first. All you need is a NCCT within the 4.5 hours’ time window.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術集会 教育講演ベーシック:超急性期脳梗塞画像診断を議論する
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Acute Revascularization Therapy for Cardioembolic Stroke.2015

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会 トピック6:心・脳疾患のクロストーク
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心原性脳塞栓症の再発予防~治療の均てん化を目指して~2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第32回日本神経治療学会モーニングセミナー1
    • 発表場所
      東京ドームホテル
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢脳梗塞患者の超急性期治療~血栓溶解療法と血栓除去療法~2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会 シンポジウム7
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ATISへの抗血小板療法を再考する2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第33回日本脳神経超音波学会イブニングセミナー1
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 循環器医のための脳卒中講座2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第1回日本心血管脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decision-making and outcome prediction by neuro-imaging2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a SPECT-based objective evaluating system for therapeutic effect of acute endovascular therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Watanabe M, Kai Y, Kawano H, Yonehara T.
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2014
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(San Diego, CA, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 早期虚血性変化のASPECTS評価とrt-PA静注療法2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      STROKE2014
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発症4.5時間以内に救急搬送された軽症脳梗塞(NIHSS≦4)の初期治療.2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之, 花岡拓哉, 岡崎敏郎, 石橋正人, 藪内健一, 近澤 亮, 高柳義和, 片山徹二, 木村成志, 熊本俊秀
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] rt-PA血栓溶解療法における脳血流検査2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第16回日本栓子検出と治療学会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本のrt-PA血栓溶解療法:開発の経緯と新たな時間枠に則った考え方.2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第33回日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Trends in acute stroke imaging and repercussion therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      The 72th Annual Meeting of the Japan Radiological Society.
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心原性脳塞栓症の急性期治療と再発予防.2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会学術総会
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪府豊中市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 脳梗塞診療読本第2版2016

    • 著者名/発表者名
      平野照之ほか 豊田一則編
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針2014年版2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 出版者
      高血圧性脳症
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 脳梗塞診療読本2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 頭部CTとCT angiography2014

    • 著者名/発表者名
      平野照之
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 脳卒中レジデントマニュアル 改訂第2版2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之(分担)
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 心原性の右側先勝と経口抗凝固薬2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之(分担)
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 脳血管障害と神経心理学 第2版2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之(分担)
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 脳梗塞rt-PA静注療法実践ガイド2013

    • 著者名/発表者名
      平野照之(分担)
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Contributions to Nephrology 1792013

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 出版者
      Karger
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 杏林大学医学部脳卒中医学教室

    • URL

      http://kyorinstroke.umin.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 杏林大学病院脳卒中センター

    • URL

      http://www.kyorinsu.umin.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 杏林大学病院脳卒中センター

    • URL

      http://www.kyorinscu.umin.jp

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 大分大学医学部神経内科学講座

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/naika3/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi