• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪幹細胞と炎症細胞のNotchシグナル制御による肥満治療、幹細胞治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹下 享典  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (70444403)

研究分担者 成 憲武  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (30378228)
連携研究者 室原 豊明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードNotchシグナル / 脂肪組織 / 分化増殖 / 白色脂肪 / 脂肪細胞 / メタボリックシンドローム / メタボリック症候群
研究成果の概要

発生期の臓器形成における多面的作用で知られるNotchシグナルであるが、生活習慣病における役割は不明であった。そこでNotch1ヘテロ欠損マウス(N1)を通常食、高脂肪食のもと飼育したところ体重、脂肪沈着に変化を認めた。N1の白色脂肪において増殖因子および脂肪の分化における転写因子の発現に変化が見られた。3T3 L1細胞にNotchシグナル阻害薬およびNotch1siRNAでノックダウンしたところ脂肪分化効率に変化が生じた。N1の脂肪幹細胞を単離して分化誘導をかけたところ同様の傾向を認めた(以上投稿準備中)。以上よりNotch1シグナルの減少は脂肪分化に影響を与えると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel missense mutation (563G>a) in the ABO gene associated with a Bel phenotype.2016

    • 著者名/発表者名
      Niwa R, Nakayama T, Ishii H, Fujita E, Ishiyama K, Matsuo T, Shimizu A, Gao S, Hayashi M, Katai A, Ando T, Takahashi M, Takeshita K, Takami A, Kato H.
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 未定 号: 5 ページ: 1242-3

    • DOI

      10.1111/trf.13507

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angiotensin receptor blocker improves a stress-induced prothrombotic state in a murine model.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Takeshita K, Uchida Y, Yamamoto K, Matsushita T, Murohara T.
    • 雑誌名

      Blood Coagul Fibrinolysis.

      巻: 27 号: 3 ページ: 358-60

    • DOI

      10.1097/mbc.0000000000000451

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiopulmonary Exercise Testing as a Tool for Diagnosing Pulmonary Hypertension in Patients with Dilated Cardiomyopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirashiki A, Kondo T, Okumura T, Kamimura Y, Nakano Y, Fukaya K, Sawamura A, Morimoto R, Adachi S, Takeshita K, Murohara T.
    • 雑誌名

      Ann Noninvasive Electrocardiol.

      巻: - 号: 3 ページ: 263-271

    • DOI

      10.1111/anec.12308

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Admission Anemia on Coronary Microcirculation and Clinical Outcomes in Patients With ST-Segment Elevation Myocardial Infarction Undergoing Primary Percutaneous Coronary Intervention2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Ichimiya S, Ishii H, Kanashiro M, Watanabe J, Hayano S, Suzuki S, Takeshita K, Sakai S, Amano T, Matsubara T, Murohara T.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 56 号: 4 ページ: 381-388

    • DOI

      10.1536/ihj.15-006

    • NAID

      130005087571

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of airflow limitation on carotid atherosclerosis in coronary artery disease patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamrah MS, Suzuki S, Ishii H, Shibata Y, Tatami Y, Osugi N, Ota T, Kawamura Y, Tanaka A, Aso H, Takeshita K, Sakamoto J, Hasegawa Y, Murohara T.
    • 雑誌名

      Respiration.

      巻: 89 号: 4 ページ: 322-8

    • DOI

      10.1159/000375313

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathepsin S Activity Controls Ischemia-Induced Neovascularization in Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Li X, Cheng XW, Hu L, Wu HX, Hao CH, Shi GP, Jiang H, Zhu E, Inoue A, Huang Z, Sasaki T, Takeshita K, Okumura K, Murohara T, Kuzuya M
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 183 ページ: 198-208

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.01.058

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II receptor blocker ameliorates stress-induced adipose tissue inflammation and insulin resistance.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Takeshita K, Uchida Y, Yamamoto K, Kikuchi R, Nakayama T, Nomura E, Cheng XW, Matsushita T, Nakamura S, Murohara T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e116163-e116163

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116163

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Does angiotensin receptor blockade ameliorate the prothrombotic tendency in hypertensive patients with atrial fibrillation? breaking the vicious cycle.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshita K, Murohara T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: - 号: 6 ページ: 490-491

    • DOI

      10.1038/hr.2014.48

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiopulmonary exercise testing to evaluate the exercise capacity of patients with inoperable chronic thromboembolic pulmonary hypertension: An endothelin receptor antagonist improves the peak PETCO2.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirashiki A, Adachi S, Nakano Y, Kono Y, Shimazu S, Shimizu S, Morimoto R, Okumura T, Takeshita K, Yamada S, Murohara T, Kondo T.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: - 号: 2 ページ: 397-403

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2014.03.009

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recovery of flow-mediated vasodilatation after repetitive measurements is involved in early vascular impairment: comparison with indices of vascular tone.2014

    • 著者名/発表者名
      Inaba H, Takeshita K, Uchida Y, Hayashi M, Okumura T, Hirashiki A, Yoshikawa D, Ishii H, Yamamoto K, Nakayama T, Hirayama M, Matsumoto H, Matsushita T, Murohara T
    • 雑誌名

      PLOS one

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083977

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dipeptidyl peptidase-4 Inhibitor Ameliorates Stress-induced Glucose Metabolism Disorder and Prothrombotic State2015

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Takeshita, Maimaiti Yisireyili, Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Abstract 13062: Notch1 Signaling Regulates Adipogenesis in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Motoharu Hayashi, Nagoya university, Kyousuke Takeshita, and Toyoaki Murohara
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      ダラス 米国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi