• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトiPS細胞を用いた脂肪萎縮症・肥満症の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

野口 倫生  京都大学, 医学研究科, 講師 (00432394)

連携研究者 櫻井 英俊  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (80528745)
高橋 和利  京都大学, iPS細胞研究所, 講師 (80432326)
海老原 健  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70362514)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードヒトiPS細胞 / 脂肪萎縮症 / 肥満症 / 疾患特異的iPS細胞 / 多能性幹細胞 / 脂肪細胞分化
研究成果の概要

ヒトiPS・ES細胞由来脂肪細胞が脂肪細胞機能を備え、移植後少なくとも4週間は生着・維持することを明らかにした(Stem Cells Dev 2013)。脂肪萎縮症iPS細胞については先天性脂肪萎縮症患者5例と後天性脂肪萎縮症患者2例と部分性脂肪萎縮症患者1例から樹立を行った。BSCL2遺伝子異常を有する先天性脂肪萎縮症iPS細胞は脂肪細胞分化誘導により健常者由来のiPS細胞と比較し著明な脂肪蓄積の低下を認め、脂肪細胞関連遺伝子の発現低下を認めた。これらの疾患特異的iPS細胞は脂肪萎縮の病態を再現し、病態解明の有用なツールとなりうることが明らかとなった(Metabolism 2016)。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Neuronal cells derived from human induced pluripotent stem cells as a functional tool of melanocortin system.2017

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada-Goto, Y. Ochi, G. Katsuura, Y. Yamashita, K. Ebihara, M. Noguchi, J. Fujikura, D. Taura, M. Sone, K. Hosoda, P.E. Gottschall, K. Nakao.
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 印刷中 ページ: 10-20

    • DOI

      10.1016/j.npep.2017.04.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impaired adipogenic capacity in induced pluripotent stem cells from lipodystrophic patients with BSCL2 mutations2016

    • 著者名/発表者名
      1.E. Mori, J. Fujikura, M. Noguchi, K. Nakao, M. Matsubara, M. Sone, D. Taura, T. Kusakabe, K. Ebihara, T. Tanaka, K. Hosoda, K. Takahashi, I. Asaka, N. Inagaki, K. Nakao
    • 雑誌名

      Metablism

      巻: 65 号: 4 ページ: 543-556

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2015.12.015

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Leptin restores the insulinotropic effect of exenatide in a mouse model of type 2 diabetes with increased adiposity induced by streptozotocin and high-fat diet2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, T. Kusakabe, K. Ebihara, D. Aotani, S. Yamamoto-Kataoka, Z. Mingming, VM. Gumbilai, C. Ebihara, M. Aizawa-Abe, Y. Yamamoto, M. Noguchi, J. Fujikura, K. Hosoda, N. Inagaki, K. Nakao
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab.

      巻: 307 号: 8 ページ: 712-719

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00272.2014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vitro characterization and engraftment of adipocytes derived from human induced pluripotent stem cells and embryonic stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      M. Noguchi, K. Hosoda, E. Mori, M. Nakane, K. Nakao, D. Taura, Y. Yamamoto, T. Kusakabe, M. Sone, H. Sakurai, J. Fujikura, K. Ebihara, K. Nakao
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 22(21) 号: 21 ページ: 2895-2905

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0113

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cancer-promoting role of adipocytes in asbestos-induced mesothelial carcinogenesis through dysregulated adipocytokine production2013

    • 著者名/発表者名
      S. H. Chew, Y. Okazaki, H. Nagai, N. Misawa, S. Akatsuka, K. Yamashita, L. Jiang, Y. Yamashita, M. Noguchi, K. Hosoda, Y. Sekido, T. Takahashi, S. Toyokuni
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 35(1) 号: 1 ページ: 164-172

    • DOI

      10.1093/carcin/bgt267

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を用いた脂肪萎縮症の病態解明2017

    • 著者名/発表者名
      野口倫生 中尾一和
    • 学会等名
      第31回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 発表場所
      はまぎんホール ヴィアマーレ(横浜市)
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] セイピンノックアウトラットにおける脂肪萎縮の病態解明2016

    • 著者名/発表者名
      野口倫生、日下部徹、泉諒太、中尾一和
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン(東京都)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] AGPAT2遺伝子変異による脂肪萎縮症2016

    • 著者名/発表者名
      日下部徹、田中智洋、宮澤崇、青谷大介、野口倫生、阿部恵、海老原健、中尾一和
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウン(東京都)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアA3243G変異患者から樹立した疾患特異的iPS細胞の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      松原正樹、神田一、今村博臣、井上真由美、野口倫生、細田公則、垣塚彰、中尾一和
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] BSCL2遺伝子異常を有する先天性全身性脂肪萎縮症患者からの疾患特異的iPS細胞樹立と解析2016

    • 著者名/発表者名
      森栄作、藤倉純二、中尾一泰、野口倫生、日下部徹、海老原健、田中孝之、浅香勲、細田公則、稲垣暢也、中尾一和
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアA3243G変異患者から樹立した疾患特異的iPS細胞の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      松原正樹、神田一、今村博臣、井上真由美、野口倫生、細田公則、垣塚彰、中尾一和
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアA3243G変異患者由来iPS細胞のミトコンドリア機能と応用2016

    • 著者名/発表者名
      松原正樹、神田一、今村博臣、井上真由美、野口倫生、細田公則、垣塚彰、中尾一和
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 先天性脂肪萎縮症患者からの疾患特異的iPS細胞樹立と解析2015

    • 著者名/発表者名
      森栄作、藤倉純二、中尾一泰、野口倫生、日下部徹、海老原健、田中孝之、浅香勲、細田公則、稲垣暢也、中尾一和
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪組織形成におけるSeipinの生理的意義2015

    • 著者名/発表者名
      野口倫生、日下部徹、泉諒太、海老原健、中尾一和
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性全身性脂肪萎縮症患者からの疾患特異的iPS細胞樹立と解析2014

    • 著者名/発表者名
      森栄作、藤倉純二、中尾一泰、野口倫生、日下部徹、海老原健、田中孝之、浅香勲、細田公則、稲垣暢也、中尾一和
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルマウスにおける高レプチン血症の影響2013

    • 著者名/発表者名
      内藤雅喜、藤倉純二、野口倫生、冨田努、日下部徹、孫徹、海老原健、細田公則、中尾一和
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の脂肪細胞分化 -疾患の病態解明と再生医療実現化に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      野口倫生、細田公則、中尾一和
    • 学会等名
      第31回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SRF転写活性化因子MRTF-Aの脂肪組織形成における意義2013

    • 著者名/発表者名
      趙晃済、南丈也、桑原宏一郎、日下部徹、野口倫生、酒井建、錦見俊雄、中川靖章、木下秀之、桑原佳宏、山田千夏、柴田純子、山田優子、中尾一泰、上嶋健治、保野慎治、細田公則、小池薫、中尾一和
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高脂肪食負荷レプチントランスジェニック(LepTg)マウスにおけるレプチン感受性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野村英生、孫徹、後藤伸子、勝浦五郎、野口倫生、冨田努、藤倉純二、海老原健、細田公則、中尾一和
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In Vitro Characterization and Engraftment of Adipocytes Derived from Human Pluripotent Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      M. Noguchi, K. Hosoda, K. Nakao
    • 学会等名
      31th Annual Scientific Meeting of The Obesity Society (OBESITY 2013)
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 遺伝子医学MOOK iPS細胞を用いた難病研究 -臨床病態解明と創薬に向けた研究の最新知見2015

    • 著者名/発表者名
      野口倫生 細田公則 中尾一和
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 最新肥満症学 基礎・臨床研究の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      野口倫生 細田公則
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi