• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低侵襲アプローチによる糖尿病大血管症リスク層別化システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25461349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

片上 直人  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座講師 (10403049)

研究分担者 松岡 孝昭  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10379258)
金藤 秀明  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80448034)
安田 哲行  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30448055)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード糖尿病大血管症 / 心血管疾患 / 頸動脈エコー / IMT / 超音波組織性状 / 遺伝子多型 / 脈波伝播速度 / 糖尿病 / baPWV
研究成果の概要

糖尿病患者においては、いわゆる古典的危険因子の評価のみでは心血管疾患ハイリスク群を効率よく抽出することはできない。本研究では、エコー検査による頸動脈内膜中膜複合体肥厚度(IMT)やプラーク組織性状の定量的評価、脈波伝播速度(PWV)といった全身の動脈硬化進展度を非侵襲的、簡便、低コストで評価可能なツールを活用することによって、心血管疾患ハイリスク群の検出能が向上することを明らかにした。また、複数の因子の遺伝子多型の集積効果を評価することによって、心血管疾患リスクが高い糖尿病患者を診断可能であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Different Impacts of Cardiovascular Risk Factors on Arterial Stiffness versus Arterial Wall Thickness in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus2015

    • 著者名/発表者名
      Takahara M, Katakami N, Osonoi T, Saitou M, Sakamoto F, Matsuoka TA, Shimomura I.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 22 号: 9 ページ: 971-980

    • DOI

      10.5551/jat.29090

    • NAID

      130005099301

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of oxidative-stress related gene polymorphisms and the risk of coronary heart disease events in type 2 diabetes in an 8-year follow-up.2014

    • 著者名/発表者名
      1.Katakami N, Kaneto H, Matsuoka TA, Takahara M, Osonoi T, Saitou M, Kawai K, Ishibashi F, IKashiwagi A, Kawamori R, Shimomura I, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 235 号: 2 ページ: 408-414

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.05.936

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical utility of brachial-ankle pulse wave velocity in the prediction of cardiovascular events in diabetic patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Katakami N, Osonoi T, Takahara M, Saitou M, Matsuoka TA, Yamasaki Y, Shimomura I.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s12933-014-0128-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carotid ultrasonograpy: a potent tool for better clinical practice of atherosclerosis in diabetic patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Katakami N, Kaneto H, Shimomura I.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation 2013

      巻: 5 号: 1 ページ: 3-13

    • DOI

      10.1111/jdi.12106

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The utility of carotid ultrasonography in identifying severe coronary artery disease in asymptomatic type 2 diabetes patients without history of coronary artery disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Irie Y, Katakami N, Kaneto H, Nishio M, Kasami R, Sakamoto K, Umayahara Y, Sumitsuji S, Ueda Y, Kosugi K, Shimomura I.
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 36 号: 5 ページ: 1327-1334

    • DOI

      10.2337/dc12-1327

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The utility of ultrasonic tissue characterization of carotid plaque in the prediction of cardiovascular events in diabetic patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Irie Y, Katakami N, Kaneto H, Takahara M, Nishio M, Kasami R, Sakamoto K, Umayahara Y, Sumitsuji S, Ueda Y, Kosugi K, Shimomura I.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 230 号: 2 ページ: 399-405

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2013.08.015

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病の無症候性冠動脈疾患のサロゲートマーカー2016

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第2回 日本慢性疾患重症化予防学会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病合併症の遺伝素因 ~大血管症を中心に~2015

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第30回 日本糖尿病合併症学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “頸動脈エコーで診る” ~心血管イベントの発症抑制に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第42回 日本超音波医学会関西地方会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病における酸化ストレスと動脈硬化性疾患 ~予防と早期診断に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第15回 NO学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病における酸化ストレスと動脈硬化性疾患2015

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第15回 日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病大血管症の発症予測における上腕-足首間脈波伝播速度(baPWV)の有用性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      片上直人、遅野井健、高原充佳、斉藤美代子、山本裕一、久保典代、坂本扶美枝、河盛段、安田哲行、松岡孝昭、山崎義光、下村伊一郎
    • 学会等名
      第58回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病合併症の遺伝素因 ~大血管症を中心に~2014

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第51回 日本糖尿病学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非侵襲的アプローチによる頸動脈壁組織性状の定量評価とその臨床的有用性2013

    • 著者名/発表者名
      片上直人、高原充佳、金藤秀明、坂本賢哉、吉内和富、坂本扶美枝、入江陽子、久保典代、桂 央士、山崎義光、小杉圭右、下村伊一郎
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠動脈疾患の既往がない無症候2型糖尿病患者において頚動脈内膜中膜複合体肥厚度は重症冠動脈疾患のスクリーニングに有用である2013

    • 著者名/発表者名
      入江陽子、片上直人、金藤秀明、嵩 龍一、坂本賢哉、小杉圭右、馬屋原 豊、下村伊一郎
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病における大血管障害~その早期診断と進展予防を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第28回日本糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      旭川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病大血管障害の早期診断~心血管イベント発症抑制に向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      片上直人
    • 学会等名
      第50回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi