• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PAD4を標的とした好中球細胞外トラップの阻害と炎症性疾患の病態への影響

研究課題

研究課題/領域番号 25461494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

中島 克彦  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (90528035)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードシトルリン化 / 炎症 / PAD4
研究成果の概要

ペプチジルアルギニンデイミナーゼ4(PAD4)は、核内タンパク質シトルリン化酵素であり、ヒストンH3をシトルリン化して転写を制御する。PAD4は、好中球において高い発現があり、好中球細胞外トラップにおいてヒストンシトルリン化は必須であることが報告されている。本研究では、PAD4欠損マウスを用いて急性肺障害におけるPAD4欠損の影響を調べた。その結果、PAD4欠損により急性肺障害における炎症性サイトカインの発現が顕著に抑制されることが分かった。また、PAD4は炎症性細胞への分化を促進することが示唆された。これらの結果から、PAD4は生体の炎症応答に重要な役割を担うことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Augmentation of invadopodia formation in temozolomide-resistant or adopted glioma is regulated by c-Jun terminal kinase-paxillin axis2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno H, Tomiyama A, Yamaguchi H, Uekita T et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 468 号: 1-2 ページ: 240-247

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.10.122

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造血多能性細胞におけるタンパク質シトルリン化の役割2015

    • 著者名/発表者名
      中島克彦
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 255 ページ: 877-882

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] MafB promotes atherosclerosis by inhibiting foam-cell apoptosis2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Nakamura M, Tran MT, Moriguchi T, Hong C, Ohsumi T, Dinh TT, Kusakabe M, Hattori M, Katsumata T, Arai S, Nakashima K, Kudo T, Kuroda E, Wu CH, Kao PH, Sakai M, Shimano H, Miyazaki T, Tontonz P, Takahashi S
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 5 号: 1 ページ: 3147-3147

    • DOI

      10.1038/ncomms4147

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PAD4 regulates proliferation of multipotent hematopoietic cells by controlling c-myc expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Arai1 S, Suzuki A, Nariai Y, Urano T, Nakayama M, Ohara O, Yamamura K, Yamamoto K, Miyazaki T.
    • 雑誌名

      Nature Communications.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1836-1836

    • DOI

      10.1038/ncomms2862

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Obesity-associated autoantibody production requires AIM to retain IgM immune complex on follicular dendritic cells2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, S., et al.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 3 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2013.03.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膵臓がん細胞におけるSide-Population細胞の特性とその分子基盤2015

    • 著者名/発表者名
      中島克彦、堺隆一
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Molecular characterization of side-population cells in pancreatic cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Nakashima, Ryuichi Sakai
    • 学会等名
      Mechanisms and Models of Cancer
    • 発表場所
      米国 サンディエゴ
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵臓がん細胞におけるSide-population細胞の特性2014

    • 著者名/発表者名
      中島克彦、堺隆一
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中AIM濃度を制御する医薬品開発のための、AIM-IgM複合体の結晶構造解析に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      甲斐敏裕、中島克彦、新井郷子、宮崎徹
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi