• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FcεRI会合の競合的阻害によるマスト細胞の活性化制御

研究課題

研究課題/領域番号 25461505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関佐賀大学 (2015-2016)
日本大学 (2013-2014)

研究代表者

布村 聡  佐賀大学, 医学部, 助教 (70424728)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードマスト細胞 / 高親和性IgE受容体 / SS結合 / IgE受容体 / 共有結合 / アレルギー / IgE / Fc受容体 / FcεRI / 競合阻害
研究成果の概要

本研究では,高親和性IgE受容体(FcεRI)がαβγ鎖のホモダイマーであることに着目し,γ鎖のホモダイマー化に重要なSS結合の役割について解析を行いました。γ鎖のCys7に変異を導入し,ホモダイマー間のSS結合が形成されないマスト細胞では,1)抗原刺激に強さに依存した正と負のマスト細胞活性化調節機構に影響がでること,2)FcεRI複合体の安定性が低下することを初めて明らかにしました。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 接触性皮膚炎におけるFc受容体γ鎖の役割2015

    • 著者名/発表者名
      21.布村聡
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 53 ページ: 657-658

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FcεRIを介したマスト細胞活性化におけるFcRγ鎖S-S結合の役割2016

    • 著者名/発表者名
      布村聡,羅智靖,照井正,岡山吉道
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2016
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 免疫・アレルギー疾患イラストレイテッド2013

    • 著者名/発表者名
      布村聡,羅智靖
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi