• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海外から持ち込まれる多剤耐性菌の感染制御体制の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25461522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

水野 泰孝  東京医科大学, 医学部, 准教授 (80287292)

研究分担者 松本 哲哉  東京医科大学, 医学部, 教授 (10256688)
山口 哲央  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (10408239)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード輸入感染症 / 薬剤耐性菌 / 渡航関連感染症 / 医療関連感染対策 / サーベイランス / 多剤耐性菌 / 国際情報交換 / シンガポール / インド / 南東アジア
研究成果の概要

日本人海外渡航者を対象に渡航前と渡航後で糞便を採取して薬剤耐性菌の検出状況を調査した。対象者の約半数から薬剤耐性菌の一種であるESBL産生菌(extended-spectrum β-lactamase-producing Enterobacteriaceae)が検出されたが、感染者は全て保菌状態であった。海外長期滞在により、多剤耐性菌の獲得リスクが高まることが証明され、特に南アジアを中心とした開発途上国では顕著に認められた。多剤耐性菌は医療関連感染対策として重要であるだけではなく、輸入感染症としての認識も必要であり、特にリスクの高い地域からの帰国者に対しては感染対策上の注意が必要である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] A first case of New Delhi metallo-β-lactamase-7 in an Escherichia coli ST648 isolate in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Yamaguchi T, Mastumoto T.
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 20 号: 12 ページ: 814-816

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.08.009

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 輸入感染症の感染対策2016

    • 著者名/発表者名
      水野 泰孝
    • 学会等名
      第53回日本眼感染症学会 ICD講習会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 輸入感染症としての薬剤耐性菌2016

    • 著者名/発表者名
      水野 泰孝
    • 学会等名
      第8回 臨床熱帯感染症研究会
    • 発表場所
      奈良商工会議所大ホール
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multidrug-Resistant Organism Infection Acquired Overseas: A Prospective Study in Japanese Travelers2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Mizuno, Tetsuo Yamaguchi, Tetsuya Matsumoto
    • 学会等名
      Interscience Conference of Antimicrobial Agents and Chemotherapy 2015,
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人渡航者の海外における多剤耐性菌感染状況2015

    • 著者名/発表者名
      水野泰孝、山口哲央、松本哲哉
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Global distribution of CTX-M-type resistant bacteria isolated from Japanese overseas travelers.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Yamaguchi T, Matsumoto T.
    • 学会等名
      54th Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] New Delhi Metallo-β-lactamase (NDM) producing Enterobacteriaceae brought to Japan by healthy traveler2014

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Mizuno, Tetsuo Yamaguchi, Tetsuya Matsumoto
    • 学会等名
      10th Asia Pacific Travel Health Conference
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NDM-1産生菌が健康な海外渡航者によって持ち込まれた事例2014

    • 著者名/発表者名
      水野 泰孝, 山口 哲央, 松本 哲哉
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外渡航者における多剤耐性菌保有状況

    • 著者名/発表者名
      水野 泰孝, 山口 哲央, 松本 哲哉
    • 学会等名
      第87回日本感染症学会学術講演会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 輸入感染症と感染対策・細菌感染症

    • 著者名/発表者名
      水野 泰孝
    • 学会等名
      第87回日本感染症学会学術講演会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global spread of multi-drug resistant organism due to international travel.

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Mizuno, Tetsuo Yamaguchi, Tetsuya Matsumoto
    • 学会等名
      53rd ICAAC
    • 発表場所
      Denver, CO, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi