• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカインの解析によるランゲルハンス細胞組織球症の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461606
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

森本 哲  自治医科大学, 医学部, 教授 (30326227)

研究分担者 川原 勇太  自治医科大学, 医学部, 助教 (10570385)
塩田 曜子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児がんセンター, 医師 (30307532)
早瀬 朋美  自治医科大学, 医学部, 助教 (50433587)
八木 正樹  自治医科大学, 医学部, 研究員 (60570398)
新島 瞳 (松本瞳 / 松本 瞳 / 新島 瞳(松本瞳))  自治医科大学, 医学部, 助教 (70598937)
翁 由紀子  自治医科大学, 医学部, 助教 (30438650)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードランゲルハンス細胞組織球症 / ケモカイン / osteopontin / 破骨細胞様巨細胞 / 遺伝子多型 / サイトカイン / 多型性
研究成果の概要

LCH群と対照群を比較すると血清中IL-9・IL-10・IL-15・MIFが、LCHのMS群とSS群ではM-CSF・CCL2が、MS型のリスク臓器浸潤(RO)陽性群とRO陰性群ではIL-18・オステオポンチン(OPN)が有意に高値であった。
OPNは未熟樹状細胞から破骨細胞様巨細胞への分化に必須因子であることが確認された。
OPNの遺伝子多型(rs9138、rs4754、rs11730582、rs1126772、rs1126616)のアレル頻度は、LCH患者48例と対照者、診断時年齢2歳未満と2歳以上、MS型とSS型、MS-RO(+)とMS-RO(-)の間で、いずれも有意な差はなかった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] CNS-directed Prophylactic Approach to Langerhans Cell Histiocytosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Imashuku S, Shioda Y, Morimoto A.
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol.

      巻: 39 号: 4 ページ: 321-322

    • DOI

      10.1097/mph.0000000000000781

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensified and prolonged therapy comprising cytarabine, vincristine and prednisolone improves outcome in patients with multisystem Langerhans cell histiocytosis: results of the Japan Langerhans Cell Histiocytosis Study Group-02 Protocol Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto A, Shioda Y, Imamura T, Kudo K, Kawaguchi H, Sakashita K, Yasui M, Koga Y, Kobayashi R, Ishii E, Fujimoto J, Horibe K, Bessho F, Tsunematsu Y, Imashuku S.
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 104 号: 1 ページ: 99-109

    • DOI

      10.1007/s12185-016-1993-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique clonal relationship between T-cell acute lymphoblastic leukemia and subsequent Langerhans cell histiocytosis with TCR rearrangement and NOTCH1 mutation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa Y, Taki T, Akiyama M, Kobayashi S, Nagoshi H, Chinen Y, Morimoto A, Ida H, Taniwaki M.
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer

      巻: 54 号: 7 ページ: 409-417

    • DOI

      10.1002/gcc.22252

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acute-phase ITIH4 levels distinguish multi-system from single-system Langerhans cell histiocytosis via plasma peptidomics2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami I, Oh Y, Morimoto A, Sano H, Kanzaki S, Matsushita M, Iwasaki T, Kuwamoto S, Kato M, Nagata K, Hayashi K, Imashuku S, Gogusev J, Jaubert F, Oka T, Yoshino T.
    • 雑誌名

      Clin Proteomics.

      巻: 12 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s12014-015-9089-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Follow-up of pediatric patients treated by IVIG for Langerhans cell histiocytosis (LCH)-related neurodegenerative CNS disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Imashuku S, Fujita N, Shioda Y, Noma H, Seto S, Minato T, Sakashita K, Ito N, Kobayashi R, Morimoto A
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 101 号: 2 ページ: 191-197

    • DOI

      10.1007/s12185-014-1717-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-1 loop model for pathogenesis of Langerhans cell histiocytosis2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami I, Matsushita M, Iwasaki T, Kuwamoto S, Kato M, Nagata K, Horie Y, Hayashi K, Imamura T, Morimoto A, Imashuku S, Gogusev J, Jaubert F, Takata K, Oka T, Yoshino T.
    • 雑誌名

      Cell Commun Signal

      巻: 13 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s12964-015-0092-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Merkel cell polyomavirus DNA sequences in peripheral blood and tissues from patients with Langerhans cell histiocytosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami I, Matsushita M, Iwasaki T, Kuwamoto S, Kato M, Horie Y, Hayashi K, Imamura T, Morimoto A, Imashuku S, Gogusev J, Jaubert F, Takata K, Oka T, Yoshino T.
    • 雑誌名

      Hum Pathol.

      巻: 45 号: 1 ページ: 119-126

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2013.05.028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High serum osteopontin levels in pediatric patients with high risk Langerhans cell histiocytosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Oh Y, Morimoto A, Shioda Y, Imamura T, Kudo K, Imashuku S
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 70 号: 2 ページ: 194-197

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2014.07.002

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Osteopontin has a crucial role in osteoclast-like multinucleated giant cell formation2014

    • 著者名/発表者名
      Oh Yukiko, Oh Iekuni
    • 雑誌名

      Journal of cellular biochemistry

      巻: 115 号: 3 ページ: 585-95

    • DOI

      10.1002/jcb.24695

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent advances in Langerhans cell histiocytosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto A, Oh Y, Shioda Y, Kudo K, Imamura T.
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 56 号: 4 ページ: 451-461

    • DOI

      10.1111/ped.12380

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi