• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜性増殖性糸球体腎炎におけるメサンギウム細胞内シグナルの病態生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東京大学

研究代表者

鶴見 晴子  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (20632269)

研究分担者 張田 豊  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10451866)
服部 元史  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50192274)
栗原 秀剛  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80311976)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード小児腎・泌尿器学 / 病理学 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 細胞骨格タンパク質 / 糸球体腎炎 / 接着斑タンパク質 / 細胞極性 / 細胞運動 / メサンギウム細胞 / 腎炎 / 腎臓 / 細胞骨格 / 細胞接着
研究成果の概要

膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)は、補体調節不全や糸球体への免疫複合体沈着を端緒として発症するが、特徴的なメサンギウム細胞の形態変化がおこるメカニズムは不明である。本研究によりF-actin結合蛋白質EPLINおよび細胞間蛋白質Afadinの正常腎における発現の詳細と膜性増殖性糸球体腎炎などの患者および動物モデルにおける発現変化を解析し、それら分子の発現量により刺激に対する細胞の挙動が変わることが明らかにされた。腎炎の病態形成過程において、メサンギウム細胞の骨格蛋白質の時間空間的な発現変化や局在変化が関与することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Afadin is localized at cell-cell contacts of mesangial cells and regulates migratory polarity.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Kurihara H, Miura K, Ohta Y, Igarashi T, Oka A, Horita S, Hattori M, Harita Y
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 96 号: 1 ページ: 49-59

    • DOI

      10.1038/labinvest.2015.133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Afadin regulates RhoA/Rho-associated protein kinase signaling to control formation of actin stress fibers in kidney podocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito K,Shiino T,Kurihara H,Harita Y,Hattori S, Ohta Y
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 72 号: 3 ページ: 146-156

    • DOI

      10.1002/cm.21211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SPECT/CT to diagnose pleuroperitoneal communication-associated hydrothorax in peritoneal dialysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K, Fukushima K, Jo T, Miyai T, Kanda S, Sugawara N, Ishizuka K, Chikamoto H, Akioka Y, Hattori M.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 87 ページ: 866-866

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Podocyte injury-driven intracapillary plasminogen activator inhibitor type 1 accelerates podocyte loss via uPAR-mediated β1-integrin endocytosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Ueno T, Ohashi K, Yamashita H, Takahashi Y, Sakamoto K, Manabe S, Hara S, Takashima Y, Dan T, Pastan I, Miyata T, Kurihara H, Matsusaka T, Reiser J, Nagata M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 308・6 号: 6 ページ: F614-F626

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00616.2014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epithelial protein lost in neoplasm modulates platelet-derived growth factor-mediated adhesion and motility of mesangial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Haruko Tsurumi, et. al
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: Epub 号: 3 ページ: 548-557

    • DOI

      10.1038/ki.2014.85

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] aPKCλ maintains the integrity of the glomerular slit diaphragm through trafficking of nephrin to the cell surface.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoh D, Hirose T, Harita Y, Daimon C, Harada T, Kurihara H, Yamashita A, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 156(2) 号: 2 ページ: 115-28

    • DOI

      10.1093/jb/mvu022

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased glomerular filtration as the primary factor of elevated circulating suPAR levels in focal segmental glomerulosclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, Ishizuka K, Tanego A, Sugawara N, Chikamoto H, Akioka Y, Tsurumi H, Miura K, Gotoh Y, Tsujita M, Yamamoto T, Horike K, Takeda A, Oka A, Igarashi T, Hattori M.
    • 雑誌名

      Pediatr Nephrol.

      巻: 29 号: 9 ページ: 1553-1560

    • DOI

      10.1007/s00467-014-2808-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LMX1B Mutation with Residual Transcriptional Activity as a Cause of Isolated Glomerulopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Isojima T, Harita Y, Furuyama M, Sugawara N, Ishizuka K, Horita S, Kajiho Y, Miura K, Igarashi T, Hattori M, Kitanaka S
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 29 号: 1 ページ: 81-8

    • DOI

      10.1093/ndt/gft359

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin alpha1 regulates age-related mesangial cell proliferation and mesangial matrix accumulation through the TGFbeta pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Ning L, Kurihara H, de Vega S, Ichikawa-Tomikawa N, Xu Z, Nonaka R, Yamada Y, Miner JH, Arikawa-Hirasawa E
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 184 号: 6 ページ: 1683-1694

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2014.02.006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メサンギウム細胞接着構造は極性形成に必要であり細胞運動を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      鶴見晴子、栗原秀剛、三浦健一郎、張田豊
    • 学会等名
      日本小児腎臓病学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞間蛋白質Afadinはメサンギウム細胞の極性を維持し細胞運動性を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      鶴見晴子、栗原秀剛、三浦健一郎、服部元史、張田豊
    • 学会等名
      日本腎臓病学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Alteration of mesangial cell-cell junction in glomerulonephritis is associated with directional migration2015

    • 著者名/発表者名
      Haruko T, Yutaka H, Hidetake K, Kenichiro M, Motoshi H, Akira O
    • 学会等名
      Asian Society for Pediatric Reseach
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-15 – 2015-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Alteration of mesangial cell-cell junction in glomerulonephritis is associated with directional migration2015

    • 著者名/発表者名
      Haruko T, Yutaka H, Tidetake K, Kenichiro M, Motoshi H, Akira O
    • 学会等名
      Asian Society for Paediatric Research
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白尿の分子生理学2015

    • 著者名/発表者名
      張田豊
    • 学会等名
      近畿小児腎臓病研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネフローゼ症候群の遺伝子解析2014

    • 著者名/発表者名
      張田豊
    • 学会等名
      第53回遺伝子医学研究会
    • 発表場所
      新宿
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛋白尿の成因2014

    • 著者名/発表者名
      張田豊
    • 学会等名
      日本腎臓病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 後天性ネフローゼ症候群再発時におけるスリット膜構成分子の細胞内局在変化の検討2014

    • 著者名/発表者名
      石塚喜世伸、張田豊、梶保祐子、鶴見晴子、浅野達雄、西山慶、菅原典子、久野正貴、近本裕子、秋岡祐子、山口裕、服部元史
    • 学会等名
      日本小児腎臓病学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Coordinated actin remodeling of mesangial cells by epithelial protein lost in neoplasm (EPLIN) in mesangial proliferative glomerulonephritis.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Harita Y, Kurihara H, Miura K, Hattori M, Oka A, Igarashi T.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies and Asian Society for Pediatric Research Joint Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] EPLIN(Epithelial protein lost in neoplasm)は接着斑を安定化し、PDGF刺激によるメサンギウム細胞の運動性を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      鶴見 晴子, 張田 豊, 栗原 秀剛 , 林 健二, 小迫 英尊, 服部 元史, 服部 成介, 岡 明, 五十嵐 隆
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi