• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M2型マクロファージを介した慢性腎疾患(CKD)進展機序の解明と制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25461618
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関新潟大学

研究代表者

池住 洋平  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70361897)

研究分担者 河内 裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60242400)
鈴木 俊明  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (50419305)
連携研究者 成田 一衛  新潟大学, 医歯学系, 教授 (20272817)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードM2型活性化マクロファージ / 慢性腎臓病 / 尿細管間質線維化 / 糸球体硬化 / ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群 / 酸化LDL / 線維化 / M2型活性化マクロファージ / 酸化LDL / ステロイド / ネフローゼ症候群
研究成果の概要

慢性腎疾患の進展機序における抗炎症型活性化マクロファージ(M2)の機能およびその制御法について、腎生検標本を用いた免疫組織学的手法およびヒト単球由来マクロファージを用いたin vitro実験系を用いて検討した。
その結果、M2は腎病変の局所において抗炎症作用を発揮する一方で、腎組織の慢性病変の形成に関与する可能性を見出した。さらに、腎疾患治療で汎用されるステロイド薬はM2作用を増強するが、慢性病変の進行を助長する可能性があり、CKD治療におけるM2制御には、ステロイドによるM2活性化の抑制効果を有する代謝拮抗薬等の免疫抑制薬の併用が有用と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Local leukocyte proliferation as a target for cyclophosphamide in the treatment of Henoch-Schönlein purpura nephritis grade VI.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Ikezumi Y, Yamada T, Hasegawa H, Kaneko U, Saitoh A.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 21 号: 1 ページ: 68-71

    • DOI

      10.1111/nep.12558

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rituximab protects podocytes and exerts anti-proteinuric effects in rat adriamycin-induced nephropathy independent of B-lymphocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ikezumi Y, Saitoh A.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: in press 号: 1 ページ: 49-57

    • DOI

      10.1111/nep.12737

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alternatively activated macrophages in the pathogenesis of chronic kidney allograft injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Y, Suzuki T, Yamada T, et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology

      巻: 30 号: 6 ページ: 1007-1017

    • DOI

      10.1007/s00467-014-3023-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glomerular epithelial cell phenotype in diffuse mesangial sclerosis: A report of two cases with markedly increased urinary podocyte excretion.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Y, Suzuki T, Karasawa T
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 45 号: 8 ページ: 1778-1783

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2014.03.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low birthweight and premature birth are risk factors for podocytopenia and focal segmental glomerulosclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Y, Suzuki T, Karasawa T, et al
    • 雑誌名

      American Journal of Nephrology

      巻: 38 号: 2 ページ: 149-157

    • DOI

      10.1159/000353898

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小児IgA腎症再燃例における臨床・組織学的特徴 -マクロファージ浸潤像からみた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      池住 洋平
    • 学会等名
      第39回IgA腎症研究会
    • 発表場所
      JPタワー KITTE 4F ホール&カンファレンス、東京都千代田区
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Alternatively activated CD163+ macrophages are a common feature in progressive interstitial fibrosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Y
    • 学会等名
      2015 Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego,CA,USA
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 尿細管間質線維化に関わる腎疾患特異的M2マクロファージの同定と機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      池住 洋平
    • 学会等名
      第50回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 尿細管間質線維化に関わる腎疾患特異的M2マクロファージの機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      池住 洋平
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Pro-inflammatory CD11c+CD68+ mononuclear phagocytes promote glomerular injury in lupus nephritis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikezumi Y
    • 学会等名
      2014 Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性糸球体腎炎の治療ターゲットを求めて2014

    • 著者名/発表者名
      池住洋平
    • 学会等名
      第49回近畿小児腎臓病研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児ループス腎炎におけるM1、M2型マクロファージの対照的な機能の検討2014

    • 著者名/発表者名
      池住 洋平
    • 学会等名
      第57回日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ターゲットを考えた小児慢性糸球体腎炎の治療:なぜIgA腎症に免疫抑制薬は効くのか2014

    • 著者名/発表者名
      池住洋平
    • 学会等名
      第15回徳島県小児膠原病・腎疾患談話会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マクロファージをターゲットとした慢性糸球体腎炎の治療戦略

    • 著者名/発表者名
      池住洋平
    • 学会等名
      第28回新潟腎シンポジウム
    • 発表場所
      新潟市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 小児慢性腎臓患者への予防接種2014

    • 著者名/発表者名
      池住洋平、他.日本小児感染症学会
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      協和企画
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針20142014

    • 著者名/発表者名
      池住洋平
    • 総ページ数
      2014
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 小児特発性ネフローゼ症候群診療ガイドライン20132013

    • 著者名/発表者名
      池住洋平,他.日本小児腎臓病学会.
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン20132013

    • 著者名/発表者名
      池住洋平,他.日本腎臓病学会
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 小児疾患の診断治療基準 第4版2013

    • 著者名/発表者名
      池住洋平
    • 総ページ数
      957
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi