• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経発達疾患関連分子による周産期における神経新生の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25461658
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

森下 理香  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 研究助手 (30393135)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード発達障害 / 歯状回 / エレクトロポレーション / 海馬 / 神経細胞 / 神経発達 / 神経新生 / 嗅球 / Rac1
研究成果の概要

私共は、新生仔マウスを用いて嗅球の神経新生における神経発達障害関連分子の機能解析を行っていた過程で、in vivoエレクトロポレーションによって、新生仔マウス海馬歯状回神経幹(前駆)細胞に、外来遺伝子を導入できることを見いだした。本研究では、エレクトロポレーションの条件(電圧や電極位置など)の最適化を行い、新規遺伝子導入法を確立した。この手法により自閉症関連分子CYFIP1の発現を抑制すると、新生仔期に産生された歯状回神経細胞の発達に異常が見られた。この結果から、私共が確立した新規遺伝子導入法は、歯状回神経細胞の発達機構を解析するために有用であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Schizophrenia susceptibility gene product dysbindin-1 regulates the homeostasis of cyclin D1.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Nagata K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1862 号: 8 ページ: 1383-1391

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2016.04.016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of the nuclear isoform of RBFOX1, a candidate gene for autism spectrum disorders, in the brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Nishijo T, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H, Momiyama T, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 30805-30805

    • DOI

      10.1038/srep30805

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualizing septin and cell dynamics in mammalian brain slices.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Tabata H, Nagata K
    • 雑誌名

      Methods Cell BIol

      巻: 136 ページ: 295-309

    • DOI

      10.1016/bs.mcb.2016.03.016

    • ISBN
      9780128039984
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of the cytoplasmic isoform of RBFOX1/A2BP1 in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 6 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s13229-015-0049-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of an in vivo electroporation method into postnatal newborn neurons in the dentate gyrus.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Iwamoto I, Nagata K.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 24 号: 12 ページ: 1449-1457

    • DOI

      10.1002/hipo.22325

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of Rho small GTPases in the tangentially migrating neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Tabata H, Nagata K.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIL1, a causative cochaperone gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Inaguma Y, Tabata H, Iwamoto I, Mizuno M, Nishimura YV, Ito H, Morishita R, Suzuki M, Ohno K, Kumagai T, Nagata K.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med.

      巻: 6 号: 3 ページ: 414-29

    • DOI

      10.1002/emmm.201303069

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of A2BP1 in the neuronal tissue.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Kawamoto S, Tabata H and Nagata K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 91 号: 10 ページ: 1303-1311

    • DOI

      10.1002/jnr.23266

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MAGI-1 acts as a scaffolding molecule for NGF receptor-mediated signaling pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Iwamoto I, Mizuno M, Nagata K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1833 号: 10 ページ: 2302-2310

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2013.06.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳神経組織におけるSEPT1の性状解析2016

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,永田浩一
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会学術集会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新生仔期に産生された海馬歯状回神経幹(前駆)細胞の発達過程における低分子量Gタンパク質Racの機能2016

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,永田浩一
    • 学会等名
      日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Abnormal cortical neuron migration by perturbed nucleus-centrosome coupling underlies the pathophysiology of autism with abnormality in RBFOX1/A2BP1 gene.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H.
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      サンディエゴコンベンションセンター(サンディエゴ、米国)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生後に産生された海馬歯状回神経幹(前駆)細胞の移動における低分子量Gタンパク質Racの機能.2015

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,永田浩一.
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学会大会合同大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス海馬歯状回の生後発達における低分子量Gタンパク質Racの役割.2015

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,永田浩一.
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      長崎大学医学部(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス海馬神経細胞におけるシナプス可視化とライブイメージ実験法の確立.2015

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,森下理香,岩本郁子,伊東秀記.
    • 学会等名
      日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達期におけるマウス海馬神経細胞のイメージング技術開発2014

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,伊東秀記,森下理香,岩本郁子
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会学術集会
    • 発表場所
      TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生後発達期のマウス海馬歯状回における神経新生の分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,岩本郁子,永田浩一
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エレクトロポレーション法による生後マウス海馬歯状回における神経新生の解析2014

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,岩本郁子,永田浩一
    • 学会等名
      日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Biochemical and morphological characterization of an autism-related molecule, A2BP1, in developing cerebral cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Tabata H.
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      アーネスト モリアル コンベンションセンター (ニューオリンズ,米国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Biochemical and morphological characterization of A2BP1 in the neuronal tissue.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Tabata H
    • 学会等名
      米国神経科学会
    • 発表場所
      サンディエゴ コンベンションセンター (サンディエゴ,米国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生後マウス脳における神経新生の形態学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,田畑秀典,岩本郁子,永田浩一
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質による生後脳における神経新生の制御2013

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,田畑秀典,岩本郁子,永田浩一
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マリネスコ・シェーグレン症候群における大脳皮質形成障害の分子病態機構2013

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,稲熊 裕,浜田奈々子,田畑秀典,西村嘉晃,伊東秀記,水野 誠,岩本郁子,森下理香,鈴木基正,熊谷俊幸
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経組織におけるA2BP1の生化学的、形態学的な特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子,伊東秀記,岩本郁子,水野誠,森下理香,稲熊裕,Sachiyo Kawamoto,田畑秀典,永田浩一
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅球における神経新生を制御する分子機構の解析―in vivoエレクトロポレーション法の応用2013

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記,森下理香,岩本郁子,永田浩一
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 発達障害研究所

    • URL

      http://www.inst-hsc.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

    • URL

      http://www.inst-hsc.jp

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 発達障害研究所

    • URL

      http://www.inst-hsc.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi