研究課題/領域番号 |
25461664
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 (2014-2015) 東京医科歯科大学 (2013) |
研究代表者 |
西澤 綾 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 講師 (30431456)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 発汗機能 / OCT / 異汗性湿疹 / 掌蹠多汗症 / アトピー性皮膚炎 / カプセル換気法 / 多汗症 / 汗腺体積 / 精神性発汗 / 金属アレルギー / 病理組織学的検討 |
研究成果の概要 |
掌蹠の難治性皮膚疾患である異汗性湿疹、アトピー性皮膚炎(AD)の汗疱様病変、掌蹠多汗症について、病態と汗管との関連性を光コヒーレンストモグラフィー(OCT)で観察、またOCTの定量的発汗測定機器としての臨床応用につき検討した。異汗性湿疹の病理組織では16例中5例、OCTでは11例で、OCTでより高頻度に汗管との関連性が示唆された。ADの汗疱様病変はOCTでほとんどの水疱に関連性あり。カプセル換気法の発汗量とOCTで描出する汗管の体積を多汗症患者で比較し相関がみられた。異汗性湿疹の病変と汗管との関連性はOCTでより強く示唆された。OCTは手指汗管の観察および定量的発汗測定機器として有効。
|