研究課題/領域番号 |
25461672
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
小川 文秀 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (10333519)
|
研究分担者 |
鍬塚 大 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (90437864)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 細胞外マトリックス / 全身性強皮症 / マウスモデル / vorinostat / HDAC阻害薬 |
研究成果の概要 |
全身性強皮症は全身の皮膚硬化をきたす膠原病である。全身性強皮症のモデルマウスにヒストン脱アセチル化酵素阻害剤であるvorinostatを皮下注射し、皮膚硬化の改善を検討した。だが、vorinostat投与群で皮膚硬化の改善はみられなかった。正常ヒト線維芽細胞とSSc線維芽細胞を用い、in vitroでvorinostatの濃度を検討し、COL1A2などの変動をmRNAレベルで検討したが有意な発現の変動はみられなかった。原因として、Vorinostatは他のHDAC阻害剤と比較してHDACを抑制する効果が弱いことや強皮症に対して特異的作用が弱いためではないかと考えられた。
|