• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性黒色腫、乾癬の新しい治療戦略におけるIL-23とIL-27の役割とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25461692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関神戸大学

研究代表者

永井 宏  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (80335447)

研究分担者 善本 隆之  東京医科大学, 医学部, 教授 (80202406)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード乾癬 / 悪性黒色腫
研究成果の概要

マウスを用いた実験モデルにおいて、悪性黒色腫および乾癬におけるインターロイキン27(IL-27)の治療有効性について検討を行った。B16メラノーマ腫瘍内CD4+ Tリンパ球除去とOX40アゴニストによる抗腫瘍相乗効果の機序を明らかにした。また、IL-27トランスジェニックマウスとWSX-1欠損マウスにおけるイミキモド誘導性乾癬様皮膚炎の解析を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Intratumoral CD4+ T lymphodepletion sensitizes poorly immunogenic melanomas to immunotherapy with an OX40 agonist.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, S., Nagai, H., Shimoura, N., Oniki, S., Yoshimoto, T., and Nishigori, C.
    • 雑誌名

      J. Invest. Dermatol.

      巻: 134 号: 7 ページ: 1884-1892

    • DOI

      10.1038/jid.2014.42

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Intratumoral CD4+ cell depletion sensitizes poorly immunogenic melanomas to immunotherapy with an OX40 agonist2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujiwara, Hiroshi Nagai, Noriko Shimoura, Shuntaro Oniki, Takayuki Yoshimoto,Chikako Nishigori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メラノーマ組織内CD4+T細胞除去による抗腫瘍免疫反応機序の解析2013

    • 著者名/発表者名
      永井 宏、藤原 進、下浦典子、善本隆之、錦織千佳子
    • 学会等名
      第25回日本色素細胞学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi