• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラトニン受容体アゴニストがヒトの概日リズム位相に及ぼす影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25461721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関秋田大学

研究代表者

越前屋 勝  秋田大学, 医学部, 講師 (60420056)

研究分担者 神林 崇  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50323150)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードメラトニン受容体アゴニスト / メラトニン / 概日リズム睡眠障害 / 深部体温 / 高照度光療法
研究概要

概日リズム睡眠障害患者の入院治療おいて、深部体温リズム(CBT)を測定しながらメラトニン受容体アゴニスト(ラメルテオン;RMT)投与、及び高照度光療法(BLT)を施行して、睡眠覚醒リズム、及びCBTの変化を観察した。入院後、治療開始前3日間にCBT測定を行い、概日リズム位相を評価した。CBTの最下点時刻の12時間後にRMT 4mgを経口投与した。CBTの測定も継続しRMT投与後の変化を観察した。その後、BLTを併用し、同様に変化を観察した。平成25年度は7名の患者(A~G)で治療を行った。その概略を以下に示す。
A: CBT最下点6-7時、RMT4mgを18時投与。CBT最下点は5-6時に前進。さらにBLT施行、RMT4mgを17時投与、CBT最下点は3-4時に前進し、6時に起床できた。B: CBT最下点5時、RMT4mgを17時投与。CBT最下点は2-3時に前進。さらにBLT施行、CBT最下点は2-4時で安定し、6時に起床できた。C: CBT最下点5時、RMT4mgを17時投与。CBT最下点は4時に前進。さらにBLT施行したが、CBT測定不良。6時に起床できた。D: CBT最下点6時、RMT4mgを18時投与。CBT最下点は3-4時に前進。さらにBLT施行、CBT最下点は3時で安定し、7時に起床できた。E: CBT最下点3-5時、RMT4mgを17時投与。CBT最下点は3-4時に前進。さらにBLT施行、CBT最下点は2-4時に前進し、6時に起床できた。F: CBT最下点5-6時、RMT4mgを17時投与。CBT最下点は4-6時に前進。さらにBLT施行、CBT最下点は1-4時に前進し、6時に起床できた。G: CBT最下点3-7時、RMT4mgを17時投与。CBT最下点は3-4時に前進。さらにBLT施行、CBT最下点は1-2時に前進し、5時に起床できた。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of sleep estimation using wrist actigraphy and waist actigraphy in healthy young adults2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takeshima, Masaru Echizenya, Yoshiyuki Inomata, Kazumi Shimizu, Tetsuo Shimizu
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 12 号: 1 ページ: 62-68

    • DOI

      10.1111/sbr.12048

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scurvy in an alcohol-dependent patient with a severely unbalanced diet2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takeshima, Masaru Echizenya, Yoshiyuki Inomata, Tetsuo Shimizu
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 68 号: 3 ページ: 242-243

    • DOI

      10.1111/pcn.12109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total sleep deprivation followed by sleep phase advance and bright light therapy in drug-resistant mood disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Echizenya
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 144 号: 1-2 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1016/j.jad.2012.06.022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 活動量計(アクチグラフ、ライフコーダ)と睡眠日誌で測定した睡眠指標の比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      竹島 正浩、越前屋 勝、猪股 良之、清水 和美、清水 徹男
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi