• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモダル非侵襲脳計測を用いた発達障害児の自己/他者認知ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東京大学

研究代表者

川久保 友紀  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40396718)

研究分担者 石井 礼花  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40609020)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード自閉症スペクトラム / 注意欠如多動性障害 / 近赤外線スペクトロスコピー / 磁気共鳴画像 / 注意欠陥多動性障害 / 神経科学 / 発達障害
研究成果の概要

近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)と磁気共鳴画像(MRI)を用いて、自閉症スペクトラム障害(ASD)と注意欠如多動性障害(ADHD)の疾患間の前頭葉の血流パタンおよび脳内の機能的結合パタンの差異を明らかにした。本研究によって示された疾患判別の結果は、今後、ASDとADHDに対する生物学的マーカーに基づく客観的な診断補助検査の開発につながる可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 精神疾患の背景にある発達障害を見つけるアセスメントと支援2016

    • 著者名/発表者名
      川久保友紀
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16 ページ: 185-189

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A Small Number of Abnormal Brain Connections Predicts Adult Autism Spectrum Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      .Yahata N, Morimoto J, Hashimoto R, Lisi G, Shibata K, Kawakubo Y, Kuwabara H, Kuroda M, Yamada T, Megumi F, Imamizu H, Náñez J, Takahashi H, Okamoto Y, Kasai K, Kato N, Sasaki Y, Watanabe T, Kawato M
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 7 号: 1 ページ: 11254-11254

    • DOI

      10.1038/ncomms11254

    • NAID

      120005770754

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical and neural effects of six-week administration of oxytocin on core symptoms of autism.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kuroda M, Kuwabara H, Aoki Y, Iwashiro N, Natsubori T, Takao H, Nippashi Y, Kawakubo Y, Kunimatsu A, Kasai K, Yamasue H.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 138 号: 11 ページ: 3400-3412

    • DOI

      10.1093/brain/awv249

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuroimaging-Aided Prediction of the Effect of Methylphenidate in Children with Attention-Deficit Hyperactivity Disorder: A Randomized Controlled Trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Takahashi A, Takizawa R, Nishimura Y, Kawakubo Y, Hamada K, Okuhata S, Kawasaki S, Kuwabara H, Shimada T, Todokoro A, Igarashi T, Watanabe K, Yamasue H, Kato N, Kasai K, Kano Y.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 40 ページ: 2852-2852

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin's neurochemical effects in the medial prefrontal cortex underlie recovery of task-specific brain activity in autism: a randomized controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Watanabe T, Abe O, Kuwabara H, Yahata N, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Takao H, Kawakubo Y, Kasai K, Yamasue H
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 20 号: 4 ページ: 447-53

    • DOI

      10.1038/mp.2014.74

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理アセスメント2014

    • 著者名/発表者名
      川久保友紀
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 29 ページ: 220-222

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Kasai K (in press) Functional abnormalities in the left ventrolateral prefrontal cortex during a semantic fluency task, and their association with thought disorder in patients with schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Marumo K, Takizawa R, Kinou M,Kawasaki S, Kawakubo Y, Fukuda M
    • 雑誌名

      NeuroImage, in press

      巻: 85 ページ: 518-526

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2013.04.050

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitigation of Sociocommunicational Deficits of Autism Through Oxytocin-Induced Recovery of Medial Prefrontal Activity : A Randomized Trial2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Abe O, Kuwabara H, Yahata N, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Aoki Y, Takao H, Kawakubo Y, Kamio Y, Kato N, Miyashita Y, Kasai K, and Yamasue H
    • 雑誌名

      JAMA psychiatry

      巻: 71 号: 2 ページ: 166-75

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2013.3181

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prefrontal activation during inhibitory control measured by near-infrared spectroscopy for differentiating between autism spectrum disorders and attention deficit hyperactivity disorder in adults2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Takahashi A, Takizawa R, Nishimura Y, Kawakubo Y, Kuwabara H, Matsubayashi J, Hamada K, Okuhata S, Yahata N, Igarashi T, Kawasaki S, Yamasue H, Kato N, Kasai K, and Kano Y
    • 雑誌名

      Neuroimage : Clinical

      巻: 4 ページ: 53-63

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2013.10.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered metabolites in the plasma of autism spectrum disorder : a capillary electrophoresis time-of-flight mass spectroscopy study2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara H, Yamasue H, Koike S, Inoue H, Kawakubo Y, Kuroda M, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Aoki Y, Kano Y, and Kasai K
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 9 ページ: e73814-e73814

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073814

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic influences on prefrontal activation during a verbal fluency task in adults: A twin study based on multichannel near-infrared spectroscopy.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara E, (途中19名), Yamasue H, (以下9名)
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: Advanced online publication ページ: 508-517

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2013.03.052

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 成人期の発達障害に対する心理社会的アプローチ 認知行動療法と心理教育2015

    • 著者名/発表者名
      川久保友紀
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Impaired prefrontal activation in autism spectrum disorders and attention deficit hyperactivity disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y
    • 学会等名
      The 2nd Asian Congress on ADHD
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム発達障害キャリーオーバーへの支援:精神医学の臨床研究における発達の側面2013

    • 著者名/発表者名
      桑原 斉、川久保友紀、金生由紀子
    • 学会等名
      第54回児童青年精神医学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Randomized Controlled Trial of a Cognitive-Behavioral Intervention for Emotion Regulation in Adults with High-functioning Autism Spectrum Disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Kawakubo Y, Kuwabara H, Kano Y, Kamio Y.
    • 学会等名
      Autism-Europe International Congresses
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] AD/HD児童における塩酸メチルフェ二デート除放剤の短期および長期服用による日本語版DN-CASの変化2013

    • 著者名/発表者名
      川久保友紀・石井礼花・濱田純子・蔦森絵美・戸所綾子・桑原斉・金生由紀子
    • 学会等名
      第54回児童青年精神医学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] AD/HD児ペアレントトレーニング参加中の母親の心理状態の変化過程 母親・子どもの特性および前後変化との関連についての予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      蔦森絵美、濱田純子、石井礼花、桑原斉、川久保友紀、金生由紀子
    • 学会等名
      第54回児童青年精神医学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Conners' Adult ADHD Rating Scale (CAARS)日本語版の開発(1)―CAARS自己報告式の信頼性と妥当性の検討―2013

    • 著者名/発表者名
      大西将史、染木史緒、石井礼花、市川宏伸、内山敏、金澤潤一郎、神尾陽子、川久保友紀、齊藤万比古、齋藤卓弥、杉山登志郎、武田俊信、竹林淳和、田中康雄、根来秀樹、松本英夫、渡部京太、辻井正次、森則夫、中村和彦
    • 学会等名
      第54回児童青年精神医学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害成人の感情制御を目的とした小集団認知行動療法の効果検証2013

    • 著者名/発表者名
      黒田美保, 川久保友紀, 桑原斉, 金生由紀子, 神尾陽子
    • 学会等名
      第54回児童青年精神医学会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] これからの発達障害のアセスメント2015

    • 著者名/発表者名
      川久保友紀
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 発達障害の理解と支援のためのアセスメント(第4章第4節 自閉症のアセスメント(2)ADOS,ADI-R他).2013

    • 著者名/発表者名
      川久保友紀
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      日本文化科学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi