• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広汎性発達障害における高次連合野の刺激応答特性と神経可塑性

研究課題

研究課題/領域番号 25461776
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

中村 元昭  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (50464532)

連携研究者 橋本 龍一郎  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (00585838)
板橋 貴史  昭和大学, 発達障害医療研究所, 講師 (70636943)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード経頭蓋磁気刺激法 / 前頭前野 / 神経可塑性 / 自閉症スペクトラム障害 / 作動記憶 / 誘発脳波 / 広汎性発達障害
研究成果の概要

TMS(経頭蓋磁気刺激法)と脳波を組み合わせた実験の方法論を確立し、定型発達者29名、自閉症スペクトラム障害者20名のデータを取得した。前頭前野へのシータバースト刺激(TBS)前後で経時的にTMS誘発電位と認知機能を測定した。定型発達者において、TBS群はシャム刺激群と比較して、TBS実施後10分~50分においてN45成分の振幅が増幅効果を示し、20分~40分において作動記憶の一時的な増強効果を示すことが確認された。その一方で、発達障害者においては、N45成分や作動記憶の増強効果を認めなかった。前頭前野の神経可塑性様変化において、定型発達者と発達障害者の間で顕著な違いを見出すことができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Alterations of local spontaneous brain activity and connectivity in adults with high-functioning autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Itahashi T, Yamada T, Watanabe H, Nakamura M, Ohta H, Kanai C, Iwanami A, Kato N, Hashimoto R.
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 6:30 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s13229-015-0026-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Attentional Control and Intelligence: MRI Orbital Frontal Gray Matter and Neuropsychological Correlates.2015

    • 著者名/発表者名
      Nestor PG, Nakamura M, Niznikiewicz M, Levitt JJ, Newell DT, Shenton ME, McCarley RW.
    • 雑誌名

      Behav Neurol.

      巻: 2015:354186. ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2015/354186

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Linked alterations in gray and white matter morphology in adults with high-functioning autism spectrum disorder: A multimodal brain imaging study2015

    • 著者名/発表者名
      Itahashi T, Yamada T, Nakamura M, Watanabe H, Yamagata B, Jimbo D, Shioda S, Kuroda M, Toriizuka K, Kato N, Hashimoto R.
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: Volume 7 ページ: 155-169

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered network topologies and hub organization in adults with autism: a resting-state fMRI study.2014

    • 著者名/発表者名
      Itahashi T, Yamada T, Watanabe H, Nakamura M, Jimbo D, Shioda S, Toriizuka K, Kato N, Hashimoto R.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Apr 8;9(4) ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered orbitofrontal sulcogyral patterns in adult males with high-functioning autism spectrum disorders.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Nakamura M, Ohno T, Itahashi T, Tanaka E, Ohta H, Yamada T, Kanai C, Iwanami A, Kato N, Hashimoto R.
    • 雑誌名

      Soc Cogn Affect Neurosci

      巻: Apr;9(4) ページ: 520-528

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered orbitofrontal sulcogyral patterns in adult males with high-functioning autism spectrum disorders.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Nakamura M, Ohno T, Itahashi T, Tanaka E, Ohta H, Yamada T, Kanai C, Iwanami A, Kato N, Hashimoto R.
    • 雑誌名

      Social cognitive and affective neuroscience

      巻: 9(4) ページ: 520-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered network topologies and hub organization in adults with autism: a resting-state FMRI study.2014

    • 著者名/発表者名
      Itahashi T, Yamada T, Watanabe H, Nakamura M, Jimbo D, Shioda S, Toriizuka K, Kato N, Hashimoto R.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(4)

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] POTENTIAL EEG BIOMARKERS FOR NEUROPLASTICITY INDUCTION BY A SERIES OF PREFRONTAL REPETITIVE TRANSCRANIAL MAGNETIC STIMULATION (rTMS) FOR MAJOR DEPRESSION2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M and Noda Y
    • 学会等名
      2016 International RANZCP (The Royal Australian & New Zealand College of Psychiatrists) Congress of Psychiatry.
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] STIMULATION-INDUCED PLASTIC CHANGES OF THE PREFRONTAL CORTEX IN PSYCHIATRIC DISORDERS2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Saeki T, Noda Y
    • 学会等名
      2016 International RANZCP (The Royal Australian & New Zealand College of Psychiatrists) Congress of Psychiatry.
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional and structural neuroplasticity possibly induced by a series of prefrontal rTMS for major depression.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Noda Y, Saeki T, Hayasaka S, Izuno T, Yoshiike T, Hirayasu Y.
    • 学会等名
      12th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional and structural neuroplasticity possibly induced by a series of prefrontal rTMS for major depression.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Noda Y, Saeki T, Hayasaka S, Izuno T, Yoshiike T, Hirayasu Y.
    • 学会等名
      70th Annual Meeting of Society for Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and functional brain alterations induced by a series of prefrontal repetitive transcranial magnetic stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Noda Y, Saeki T, Hayasaka S, Izuno T, Yoshiike T, Hirayasu Y.
    • 学会等名
      1st International Brain Stimulation Conference
    • 発表場所
      Singapore Expo Convention and Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「うつ病治療におけるrTMSの役割」 シンポジウム152014

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「うつ病rTMSの国内導入へ向けた取り組みの現状と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第25回磁気刺激法の臨床応用と安全性に関する研究会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「前頭前野rTMS による神経可塑性様変化の定量化」 シンポジウム18「rTMSによるニューロモデュレーションの基礎と臨床」2014

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ドパミン神経系からみた脳刺激の役割」 シンポジウム9「うつ病のBrain Stimulation療法」2014

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第11回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「rTMSの国内導入に向けて」 シンポジウム「rTMSの国内導入の展望と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcranial brain stimulation for major depression; present and near future2014

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      Yokohama International Symposium for Life Design and Engineering 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「rTMSの有効性を高める」 シンポジウム29「ECTの進歩とrTMSへの期待」2013

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第109回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural brain alterations induced by prefrontal repetitive transcranial magnetic stimulation potentially associated with its antidepressant effect.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Noda Y, Saeki T, Hayasaka S, Izuno T, Iwanari H, Hirayasu Y.
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry (WFSBP)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー2 『精神科治療学におけるニューロモデュレーションの歴史と現在』2013

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第15回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム7「ECT/TMSの今後」「rTMSの臨床導入に向けて(オープン試験での臨床経験から)」2013

    • 著者名/発表者名
      中村 元昭
    • 学会等名
      第26回日本総合病院精神医学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 神奈川県立精神医療センター 臨床研究室

    • URL

      http://seishin.kanagawa-pho.jp/neuromodulation/index.htm

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 昭和大学発達障害医療研究所

    • URL

      http://www.showa-u.ac.jp/rsch_acad/midd/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 神奈川県立精神医療センター 臨床研究室

    • URL

      http://seishin.kanagawa-pho.jp/neuromodulation/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 昭和大学医学部 精神医学教室

    • URL

      http://www.showapsy.com/activity/activity06/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi