研究課題
基盤研究(C)
数種のPET薬剤の製造に固相抽出(SPE)による製剤化法を実施し、SPEカートリッジの選択、HPLC分取液の希釈率、洗浄およびエタノール溶出の各工程を最適化した。エタノール含有量は2.5%(v/v)に設定した。ロータリーエバポレーター法とは異なり、いずれの薬剤も高いトラップ率、回収率が得られた。また、注射剤中のアセトニトリルなど残留溶媒は基準値以下だった。実用時間内で製剤の安定性、溶解性は十分に保持されており、2.5%のエタノール濃度は適切であると判断した。SPE法による製剤化は省力的、かつ効率的であることが示された。
すべて 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)
Ann Nucl Med
巻: 29 号: 4 ページ: 336-341
10.1007/s12149-015-0951-0
Stroke
巻: 46 号: 5 ページ: 1250-1256
10.1161/strokeaha.114.008238
J Neurosurg
巻: 31 号: 6 ページ: 1-9
10.3171/2014.12.jns142339
脳循環代謝
巻: 26 ページ: 11-18
130005093691
Case Rep Neurol
巻: 6 号: 1 ページ: 96-100
10.1159/000362118
Neurol Res.
巻: 36(3) 号: 3 ページ: 262-9
10.1179/1743132813y.0000000300
Neurol Res
巻: 36 ページ: 262-269
Mol Imaging Biol
巻: 16 号: 1 ページ: 127-135
10.1007/s11307-013-0670-7
Eur J Nucl Med Mol Imaging.
巻: 40(10) 号: 10 ページ: 1573-81
10.1007/s00259-013-2463-2
Clin Nucl Med
巻: 38 号: 12 ページ: 957-961
10.1097/rlu.0000000000000279
http://www.jrias.or.jp/association/cat9/sub-nishina/