• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍追跡情報をフィードバックする呼吸コーチング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25461903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関筑波大学

研究代表者

照沼 利之  筑波大学, 医学医療系, 助手 (40361349)

研究分担者 榮 武二  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60162278)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード呼吸同期 / 腫瘍追跡 / 呼吸コーチング / 放射線治療 / 陽子線治療
研究成果の概要

腫瘍追跡精度の向上策として、テンプレート画像を作成する際に、X線透視画像の腫瘍領域から骨構造情報を除外して学習する方法を提案した。提案手法と従来法の腫瘍追跡結果を比較した結果、提案手法は腫瘍追跡精度が大きく向上することが明らかとなった。骨構造の重なりによって腫瘍形状が不明瞭な画像に対しても新提案手法では腫瘍追跡精度が確保できた。また、X線透視画像による腫瘍追跡情報をフィードバックする呼吸コーチングシステムを完成させた。新提案手法の骨構造情報領域のマスク処理が煩雑な作業であることから臨床試験実施は見送られた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] プロジェクションマッピングによるBNCT用患者位置合 わせの基本機能開発2015

    • 著者名/発表者名
      照沼利之
    • 学会等名
      第110回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館フラテ
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 陽子線のSOBP中心におけるIP応答感度の角度依存性

    • 著者名/発表者名
      神澤 聡、納冨 昭弘、照沼 利之、榮 武二
    • 学会等名
      第106回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽子線治療における呼吸性移動の線量分布への影響 -スキャニングの方向依存性-

    • 著者名/発表者名
      神澤 聡、榮 武二、照沼 利之、布施 拓
    • 学会等名
      第105回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi