研究課題/領域番号 |
25461919
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
戸板 孝文 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30237036)
|
研究分担者 |
粕谷 吾朗 琉球大学, 医学部附属病院, 医員 (00639932)
大野 達也 群馬大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10344061)
垣花 泰政 琉球大学, 大学院医学研究科, 助教 (20185713)
宇野 隆 千葉大学, 医学研究科, 教授 (30302540)
石倉 聡 順天堂大学, 医学部, その他 (40407242)
有賀 拓郎 琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (60647337)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 子宮頸癌 / 放射線治療 / 高線量率腔内照射 / 臨床試験 / IGBT / 画像誘導小線源治療 / 強度変調放射線治療 |
研究成果の概要 |
子宮頸癌の根治的放射線治療/化学放射線療法において、外部照射と腔内照射の標準投与線量が日本と海外で異なることが問題である。これまで科学研究費助成事業により、2つの多施設共同臨床試験を実施し(JAROS0401/JROSG04-2、JGOG1066)、日本の標準線量の妥当性を証明した。しかし、日本の外部照射では中央遮蔽を設置する独特な方法であるため、腔内照射線量との合算で不確かさが生じることが海外の研究者より指摘されてきた。そのため、中央遮蔽を用いない海外の外部照射を用いて日本の腔内照射スケジュールを併用するプロトコルで改めて日本の標準線量の妥当性を検討する臨床試験を立案し、患者登録を進めた。
|