• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線照射により浸潤が誘導されたがん細胞におけるメタボローム解析

研究課題

研究課題/領域番号 25461934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所

研究代表者

今井 高志  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, プログラムリーダー (50183009)

連携研究者 石川 敦子  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 主任技術員 (30443063)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード転移 / 浸潤 / 粒子線治療 / メタボローム解析 / 代謝経路 / がん / 放射線誘導 / メタボローム / グルタチオン / 活性酸素 / 放射線治療 / PANC-1細胞 / 一酸化窒素
研究成果の概要

放射線誘導浸潤がん細胞で活性化または抑制されている初期応答経路を包括的に解明することを目的とし、in vitroでの浸潤細胞調製法を確立して、細胞マトリックスに浸潤した膵癌由来細胞のメタボローム解析を行った。その結果、浸潤細胞では通常培養細胞群と比較し、(1)解糖系や(2)アルギニン産生に関わる代謝経路、さらに、(3)抗酸化能に関わる代謝経路が重要であることを見出した。また、炭素線照射後の浸潤細胞でも同様の代謝特性を確認した。この研究により、炭素線照射後の浸潤抑制に有用な阻害剤の新しい候補を提案した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Metabolic characterization of invaded cells of the pancreatic cancer cell line, PANC-1.2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Fujita, Kaori Imadome, Takashi Imai
    • 雑誌名

      Cancer science

      巻: in press 号: 5 ページ: 961-971

    • DOI

      10.1111/cas.13220

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carbon-ion irradiation suppresses migration and invasiveness of human pancreatic carcinoma cells MIAPaCa-2 via Rac1 and RhoA degradation2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Imadome, K., Shoji, Y., Isozaki, T., Endo, S., Yamada, S., and Imai, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics

      巻: 未確定 号: 1 ページ: 173-180

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2015.05.009

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide increase the invasion of pancreatic cancer cells via activation of the PI3K-AKT and RhoA pathways after carbon ion irradiation2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Imadome, K., Endo, S., Shoji, Y., Yamada, S., and Imai, T.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 588 号: 17 ページ: 3240-3250

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.07.006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Role of nitric oxide in invasiveness of tumor cells irradiated with carbon-ion beams2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Fujita1, Kaori IFujita, M, Imadome, K, Shoji, Y, Cheng, R, Kesarwala, AK, Wink, DA, and Imai, T
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Philadelphia, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2015-04-18 – 2015-04-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素線照射はGTP-bound Rac1 とRhoA のタンパク分解を介し膵癌由来細胞株MIAPaCa-2 の浸潤能を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      藤田真由美、山田滋、今井高志
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 重粒子線治療と化学療法の併用~放射線生物学的立場から2014

    • 著者名/発表者名
      今井高志
    • 学会等名
      第12回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト膵癌由来細胞株PANC-1の炭素線照射による代謝変動の解析

    • 著者名/発表者名
      藤田 真由美, 今留 香織, 荘司 好美, 今井 高志
    • 学会等名
      第1回がんと代謝研究会
    • 発表場所
      山形県、鶴岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 放射線医学総合研究所先端粒子線生物研究プログラムホームページ

    • URL

      http://133.63.22.22/radgenomics/index.php

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 放射線医学総合研究所先端粒子線生物研究プログラムホームページ

    • URL

      http://133.63.22.22/radgenomics/index.php

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi