• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規網羅的スクリーニング法によるサブタイプ別乳癌細胞における薬剤耐性遺伝子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 25461997
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 麻衣子  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50348661)

研究分担者 林田 哲  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80327543)
神野 浩光  帝京大学, 医学部, 教授 (20216261)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード薬剤耐性 / スクリーニング / トランスポゾン / 乳癌 / 抗がん剤 / 耐性化 / 抗癌剤耐性 / 固形癌
研究成果の概要

抗癌剤治療を継続していく上で薬剤耐性獲得が問題となるため、様々な耐性遺伝子解析法が行われているが、我々はトランスポゾンを用いたまったく新しい網羅的な薬剤耐性遺伝子のスクリーニングを行った。本手法の利点は、任意の細胞株と分子標的薬を含む任意の抗癌剤の組み合わせで、薬剤耐性遺伝子の解析が可能となる点であり、我々はこの手法を用いて「食道扁平上皮癌・放射線耐性」「Luminal乳癌・エリブリン」「HER2陽性乳癌・ラパチニブ」等、複数の組み合わせについて候補遺伝子の蓄積を行った。今後は本手法を用いて様々な応用を行い、トランスレーショナルリサーチとして臨床応用を試みていく。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Comprehensive screening of genes resistant to an anticancer drug in esophageal squamous cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Kawakubo H, Hayashida T, Fukuda K, Nakamura R, Takahashi T, Wada N, Saikawa Y, Omori T, Takeuchi H, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 47(3) 号: 3 ページ: 867-74

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.3085

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トランスポゾンによる薬剤・放射線耐性遺伝子の新規網羅的解析法とその運用2016

    • 著者名/発表者名
      林田 哲
    • 学会等名
      第49回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      会津東山温泉御宿東風(福島県、会津若松市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トランスポゾンを用いた薬剤性遺伝子の網羅的解析法2013

    • 著者名/発表者名
      筒井 麻衣、川久保 博文、林田 哲、福田 和正、竹内 裕也、北川 雄光
    • 学会等名
      第22回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi