• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌における炎症性メディエーターとメチル化異常に着目した新しい治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25462058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

沖 英次  九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)

研究分担者 森田 勝  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター), その他部局等, 消化器外科部長 (30294937)
佐伯 浩司  九州大学, 大学病院, 講師 (80325448)
北尾 洋之  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30368617)
池田 哲夫  九州大学, 大学病院, 准教授 (60585701)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードDNAメチル化 / 炎症性メデイエーター / 大腸癌 / プロスタグランジン / 低侵襲手術 / MSI / BRAF / メチル化 / LINE1 / DNA修復 / 炎症
研究成果の概要

ゲノム上に存在するトランスポゾンであるLINE(Long interspersed nuclear element)は、全ゲノムに存在しており、この反復配列におけるメチル化の状態は、ゲノム全体のメチル化を反映する。既に複数の癌腫においてLINE-1のメチル化が減少しており、癌全体でメチル化レベルが低くなっていることが報告されている。当科で行った検討では、食道癌、胃癌、大腸癌でLINE-1のメチル化は減少している。ところが、DNAミスマッチ修復遺伝子の発現が低いMSIの腫瘍では、LINEメチル化の低下の頻度は低く、反対にMLH1などのプロモーターの高メチル化が観察された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A Randomized Phase III Trial Comparing S-1 Versus UFT as Adjuvant Chemotherapy for Stage II/III Rectal Cancer (JFMC35-C1: ACTS-RC).2016

    • 著者名/発表者名
      Oki E
    • 雑誌名

      Annals of Oncology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase II Study of Docetaxel and S-1 (DS) as Neoadjuvant Chemotherapy for Clinical Stage III Resectable Gastric Cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Oki E, Emi Y, Kusumoto T, Sakaguchi Y, Yamamoto M, Sadanaga N, Shimokawa M, Yamanaka T, Saeki H, Morita M, Takahashi I, Hirabayashi N, Sakai K, Orita H, Aishima S, Kakeji Y, Yamaguchi K, Yoshida K, Baba H, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 7 ページ: 2014-2014

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LINE-1 hypomethylation, DNA copy number alterations, and CDK6 amplification in esophageal squamous cell carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Watanabe M, Murata A, Shigaki H, Miyake K, Ishimoto T, Iwatsuki M, Iwagami S, Yoshida N, Oki E, Sakamaki K, Nakao M, Baba H.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res

      巻: 1 ページ: 1114-1114

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of BubR1 to oxidative stress-induced aneuploidy in p53-deficient cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikawa-Yoshida A., Ando K., Oki E., Saeki H., Kumashiro R., Taketani K., Ida S., Tokunaga E., Kitao H., Morita M., Maehara Y.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 2(4) 号: 4 ページ: 447-456

    • DOI

      10.1002/cam4.101

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸癌におけるバイオマーカーとしてのBRA遺伝子変異の意義2016

    • 著者名/発表者名
      中司 悠
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 散発性大腸癌 における抗BRAF(V600E)特異抗体を用いた免疫組織化学染色によるBRAF statusの. 解析2015

    • 著者名/発表者名
      中司 悠
    • 学会等名
      第26回日本消化器癌発生学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi