研究課題/領域番号 |
25462106
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
太田 哲生 金沢大学, 医学系, 教授 (40194170)
|
研究分担者 |
宮下 知治 金沢大学, 医学系, 助教 (30397210)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 膵癌 / 術前化学療法 / 免疫逃避機構 / MICA/B / Gemcitabine / Valpronic acid / 自然免疫機構 / MICA / 自然免疫 |
研究成果の概要 |
自然免疫逃避機構に関与する腫瘍のMIC(MHC classⅠrelated chain)A/B発現の増強効果に着目した。切除標本を用いた検討にて術前化学療法(Gemcitabine:GEM)を施行すると癌細胞のMICA発現が増強し、周囲に免疫担当細胞の浸潤が高率に認められた。また膵癌細胞株を用いた検討では低濃度GEMにValpronic acid(VPA)を付加すると、MICA/Bの発現が増強され、またγδT細胞による傷害活性の向上が認められた。さらに可溶性MICA/Bの増加を抑制することが示された。以上よりGEM+VPA療法は免疫逃避機構を解除する可能性が示唆される。
|