• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝幹細胞を用いたインスリン産生細胞分化誘導による膵切除後内分泌機能不全治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 25462108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関信州大学

研究代表者

小林 聡  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (90334903)

研究分担者 本山 博章  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教 (20569587)
宮川 眞一  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (80229806)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード分化転換 / インスリン産生細胞 / 転写因子 / 再生医療 / 糖尿病 / β細胞 / 膵臓外科
研究成果の概要

転写因子異所性発現による分化転換は細胞の性質を変化させる有効な手段である.本研究は肝組織特異的肝細胞における分化転換効率が培養条件によって左右されるかを検討したものである.結果,①特有の化合物を付与した無血清培地と②三次元培養の併用下において,両者は共依存的作用により転写因子作動性分化転換を促進し,細胞の機能的成熟が促すことが示された.本研究は成熟体細胞を用いた分化転換誘導において重要な知見であると考えられた.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 肝(由来)細胞を用いた膵内分泌細胞分化誘導

    • 著者名/発表者名
      本山博章
    • 学会等名
      第114回 日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi