• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多能性幹細胞による心筋再生治療実現のための集学的多層組織化移植片の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25462137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関京都大学

研究代表者

升本 英利  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70645754)

研究分担者 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
池田 義  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40281092)
丸井 晃  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60402856)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心筋再生 / 多能性幹細胞 / 細胞工学
研究概要

初年度は、マウスES細胞由来心臓組織シートの積層化を試みた。
マウスES細胞からの系統的分化誘導法(Yamashita,Nature 2000/FASEB J 2005)を用いてそれぞれ分化誘導した心筋細胞・内皮細胞・血管壁細胞を、温度感受性培養皿を用いてシート状に再構築した構造物の作製を、以前のわれわれの報告に準じた方法にて行った(Masumoto、Stem Cells 2012)。次に、その構造物のさらなる積層化のため、ゼラチンハイドロゲル粒子をそれぞれのシート間に投与し、in vitroにて積層化しつつ培養を継続することにより、最大1000μmの厚みをもち、かつ自己拍動を有する積層化構造物を形成することができた。免疫染色では、この構造物内の心筋細胞・内皮細胞が中心壊死をきたすことなく生存し、厚みおよび生物学的活性を有した移植片として得られていることが確認された。
この移植片のラット心筋梗塞モデルへの移植により、従来の非積層化シートに比べ、生存移植細胞が多く残存していることおよび、心機能回復効果がより高いことを示した(AHA 2013 abstract)。

報告書

(1件)
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prevention of retrosternal adhesion by novel biocompatible glue derived from food additives.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamitani T, Masumoto H (equal contribution)
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 146 ページ: 1232-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategies in cell therapy for cardiac regeneration2013

    • 著者名/発表者名
      Masumoto H
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 33 号: 2 ページ: 114-120

    • DOI

      10.2492/inflammregen.33.114

    • NAID

      130004943839

    • ISSN
      1880-8190, 1880-9693
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] THE TRANSPLANTATION OF HUMAN iPS CELL-DERIVED CARDIAC CELL SHEETS TO RAT MYOCARDIAL INFARCTION MODEL AMELIORATES CARDIAC DYSFUNCTION THROUGH NEOVASCULARIZATION2013

    • 著者名/発表者名
      Masumoto H
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 細胞シート技術を用いた多能性幹細胞による心筋再生研究 ~機能的再生から組織再生へ~2013

    • 著者名/発表者名
      升本英利
    • 学会等名
      第113回日本外科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Transplantation of human induced pluripotent stem cell-engineered tissue sheets with defined cardiovascular cell populations for infarcted rat hearts2013

    • 著者名/発表者名
      Masumoto H
    • 学会等名
      ISSCR (International Society for Stem Cell Research) 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An efficient piling up of pluripotent stem cell-derived cardiac tissue-like sheets that robustly promotes cell engraftment and ameliorates cardiac dysfunction after myocardial infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T
    • 学会等名
      ESC (European Society for Cardiology) Congress 2013
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多能性幹細胞由来心臓組織様シートの効果的積層化は移植細胞の生着効率を著明に改善し、心筋梗塞後の心機能低下を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      松尾武彦
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An efficient piling up of pluripotent stem cell-derived cardiac tissue-like sheets that robustly promotes cell engraftment and ameliorates cardiac dysfunction after myocardial infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T
    • 学会等名
      AHA (American Heart Association) Scientific Sessions 2013
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Pluripotent Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Masumoto H
    • 総ページ数
      628
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi