• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病患者における血管グラフトれん縮増大の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25462154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

山本 隆一  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (10094111)

研究分担者 蒲生 修治  九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (20273930)
金井 祐  九州保健福祉大学, 薬学部, 助教 (20551295)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード冠動脈バイパス手術 / 糖尿病 / 伏在静脈 / 内胸動脈 / スパズム / セロトニン / アンジオテンシンⅡ / 心バイパス手術 / 冠動脈れん縮 / セロトニン受容体 / ミオシン軽鎖 / ミオシン軽鎖
研究成果の概要

糖尿病患者のパイパス血管は、体内に移植された後で異常な収縮を起こす傾向にある。主要な実験結果は、①アンジオテンシンⅡ(Angll)やセロトニン(5-HT)のような血管収縮物質が引き起こす反応が、糖尿病患者から摘出された伏在静脈や内胸動脈で有意に大きい。②糖尿病患者のAngllや5-HT2A受容体の内胸動脈細胞膜蛋白レベルは非糖尿病患者に比べて有意に増加している。③しかし、糖尿病の伏在静脈ではAngll受容体蛋白レベルのみが有意に増加しているが5-HT受容体レベルでは変化がない。これらの結果から、糖尿病患者の5-HTによる反応性増大分子メカニズムは、動脈と静脈血管において異なることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Angiotensin II, as well as 5-hydroxytriptamine, is a potent vasospasm inducer of saphenous vein graft for coronary artery bypass grafting in patients with diabetes mellitus.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota, A., Gamoh, S., Tanaka-Totoribe, N., Shiba, T., Kuwabara, M., Nakamura, E., Hayase, T., Hisa, H., Nakamura, K., Yamamoto, R.
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 6 ページ: 82-87

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2016.03.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒト内胸動脈および伏在静脈におけるアンギオテンシンⅡ誘発性収縮反応に対する糖尿病の影響2017

    • 著者名/発表者名
      3)芝達雄, 蒲生修治, 鳥取部直子, 横田敦子, 桑原正知, 比佐博彰, 山本隆一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブラジル産プロポリス (AF-08) の血小板凝集抑制効果に対する含有フラボノイド の影響2017

    • 著者名/発表者名
      4)杉田千泰, 高橋佑依, 西田千祐, 山下篤, 堤重敏, 吉田裕樹, 渡辺渡, 山本隆一, 浅田 祐士郎, 黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒト伏在静脈および内胸動脈におけるセロトニン誘発性収縮に対する糖尿病の影響2017

    • 著者名/発表者名
      2)芝達雄, 蒲生修治, 鳥取部直子, 横田敦子, 桑原正知, 比佐博彰, 山本隆一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者の摘出伏在静脈におけるアンギオテンシンⅡ誘発性血管収縮反応増強メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      5)芝達雄, 蒲生修治, 鳥取部直子, 横田敦子, 桑原正知, 比佐博彰, 山本隆一
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アンギオテンシンⅡは糖尿病患者において冠動脈バイパス手術後の血管スパズムのリスクファクターとなる2016

    • 著者名/発表者名
      4)芝達雄, 蒲生修治, 鳥取部直子, 横田敦子, 桑原正知, 比佐博彰, 山本隆一
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者におけるセロトニン誘発性血管収縮の増強反応-内胸動脈と大伏在静脈での比較-2016

    • 著者名/発表者名
      3)横田敦子, 早瀬崇洋, 児嶋一司, 新名克彦, 芝達雄, 鳥取部直子, 蒲生修治, 桑原正知, 山本隆一
    • 学会等名
      第46回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者におけるアンギオテンシンII誘発性血管収縮反応増強メカニズムについて-摘出ヒト大伏在静脈での検討-2016

    • 著者名/発表者名
      1)横田敦子, 新名克彦, 早瀬崇洋, 芝達雄, 鳥取部直子, 蒲生修治, 桑原正知, 山本隆一
    • 学会等名
      第69回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者のCABGにおける5-HT誘発性スパズム発生リスク増大メカニズム (ヒト伏在静脈細胞膜5-HT2A受容体発現量の検討)2015

    • 著者名/発表者名
      2)芝達雄, 蒲生修治, 鳥取部直子, 横田敦子, 桑原正知, 比佐博彰, 山本隆一
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      山口県下関市海峡メッセ下関
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インスリンによるアンギオテンシンII誘発性血管収縮反応抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      1)横田敦子, 早瀬崇洋, 児嶋一司, 新名克彦, 芝達雄, 鳥取部直子, 蒲生修治, 桑原正知, 山本隆一
    • 学会等名
      第68回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸ポートピア
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者におけるアンギオテンシンII誘発性血管収縮の増強反応2014

    • 著者名/発表者名
      横田敦子、中村栄作、児嶋一司、新名克彦、鳥取部直子、金井祐、蒲生修治、山本隆一
    • 学会等名
      第44回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 内皮除去ヒト伏在静脈においてExendin-4はPKAの活性化を介して5-HT誘発性血管収縮反応を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      金井祐、蒲生修治、鳥取部直子、横田敦子、中村栄作、桑原正知、比佐博彰、山本隆一
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      福岡大学薬学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi