• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大動脈瘤に対する幹細胞静脈投与療法の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25462161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

成田 裕司  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60378221)

研究分担者 碓氷 章彦  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30283443)
大島 英揮  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (40378188)
緒方 藍歌  名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (70718311)
岡田 正穂  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (20566989)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大動脈瘤 / 細胞療法 / 間葉系幹細胞 / 同種移植 / リバースリモデリング / エラスチン / 抗炎症作用 / 免疫抑制能 / マクロファージ / マトリクスメタロプロテアーゼ / 炎症性サイトカイン
研究成果の概要

大動脈瘤に対する治療の基本は、破裂を予防するための人工血管置換術である。しかし、時にこの治療法は侵襲が大きく、臨床現場においてリスクの高い患者への手術を躊躇する場合がある。我々は治療の低侵襲化を期待して、大動脈瘤に対する幹細胞療法(大動脈リーバースリモデリング療法)の開発を行ってきた。本研究では、この治療法の最適化を試みた。
骨髄由来間葉系幹細胞の静脈内投与は大動脈瘤発症を予防した。また、大動脈瘤の治療効果も発揮したが2週間でその効力が減退した。細胞源は脂肪由来幹細胞や,皮膚線維芽細胞より、骨髄由来間葉系幹細胞の方が効果的であった。同種間葉系幹細胞を用いた治療でも、一定の効果を発揮した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic potential of bone marrow-derived mesenchymal stem cells in formed aortic aneurysm of mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki-Ogata A, Fu XM, Hashizume R, Araki Y, Oshima H, Narita Y, Usui A.
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg

      巻: 45 号: 5 ページ: e156-e165

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezu018

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravenous administration of mesenchymal stem cells prevent angiotensin II-induced aortic aneurysm formation in apolipoprotein E-deficient mouse.2013

    • 著者名/発表者名
      Fu XM, Yamawaki-Ogata A, Oshima H, Ueda Y, Usui A, Narita Y.
    • 雑誌名

      J Transl Med

      巻: 11 号: 1 ページ: 175-175

    • DOI

      10.1186/1479-5876-11-175

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大動脈瘤に対する幹細胞療法 効果のメカニズムに関して2016

    • 著者名/発表者名
      成田裕司
    • 学会等名
      第46回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Stem cell therapy for treatment of aortic aneurysm in mice.

    • 著者名/発表者名
      Narita Y, Yamawaki-Ogata A, Fu X, Araki Y, Oshima H, Usui A.
    • 学会等名
      27th European Association for Cardio-Thoracic Surgery
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈瘤に対する細胞治療 -細胞源による治療効果の比較-

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、成田裕司、荒木善盛、大島英揮、碓氷章彦.
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈瘤に対する幹細胞療法 ー投与法による大動脈瘤進展抑制効果の違いー

    • 著者名/発表者名
      成田裕司、緒方藍歌、符 顕明、荒木善盛、阿部知伸、大島英揮、碓氷章彦.
    • 学会等名
      第44回日本心臓血管外科学会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈瘤に対する間葉系幹細胞の静注療法

    • 著者名/発表者名
      成田裕司、緒方藍歌、符 顕明、大島英揮、碓氷章彦.
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科心臓外科学 研究について

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/shinzougeka/about/research.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi