• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素-マグネシウム投与による新しい脳保護法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

森 健太郎  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 教授 (30200364)

研究分担者 和田 孝次郎  防衛医科大学校, その他部局等, 准教授 (70649409)
大谷 直樹  防衛医科大学校, その他部局等, 講師 (20573637)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードくも膜下出血 / 脳血管攣縮 / 水素 / マグネシウム
研究成果の概要

くも膜下出血に対するマグネシウム脳槽内投与の脳血管攣縮予防、および水素水経静脈投与のearly brain injury軽減効果につき併用による効果、また生命・機能予後を改善し得るか検討する。
動物実験では生存率・神経学的評価にて良好な治療効果を確認した。一方重症くも膜下出血患者を対象に臨床研究を開始し、途中経過では各治療群はコントロール群と比較し脳血管攣縮の抑制を中心に良好な成績となっている。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Preventive effect of continuous cisternal irrigation with magnesium sulfate solution on angiographic cerebral vasospasms associated with aneurysmal subarachnoid hemorrhages: a randomized controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Mori K, Esaki T, Nakao Y, Tokigawa J, Watanabe M
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 124 (1): ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] マグネシウム溶液脳槽内投与および水素水静脈内投与の併用療法がラットの生理的パラメーターに及ぼす影響について2014

    • 著者名/発表者名
      戸村 哲、藤井和也、上野英明、富山新太、大谷直樹、長田秀夫、和田孝次郎、森健太郎
    • 雑誌名

      防衛医科大学校雑誌

      巻: 39

    • NAID

      40021819707

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential risk of artificial cerebrospinal fluid solution without magnesium ion for cerebral irrigation and perfusion in neurosurgical practice.2013

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Yamamoto T, Miyazaki M, Hara Y, Koike N, Nakao Y
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 53 ページ: 596-600

    • NAID

      10031186055

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Proposal of a new therapeutic strategy. Intravenous infusion of hydrogen-rich fluid combined with intra-cisternal infusion of magnesium sulfate2015

    • 著者名/発表者名
      竹内誠
    • 学会等名
      Vasospasm 2015, Asian Congress of Neurological Surgeons
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combination therapy of intravenous hydrogen-rich fluid and intra-cisternal magnesium salfate. The therapeutic effects in the rodent SAH model.2015

    • 著者名/発表者名
      藤井和也
    • 学会等名
      Vasospasm 2015, Asian Congress of Neurological Surgeons
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrathecal magnesium sulfate and cerebral vasospasm.

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mori
    • 学会等名
      12th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid hemorrhage.
    • 発表場所
      Lucern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Dog double injection model-Background, standard parameter, advantages/limitations, technical consideration, outcome measures, and applicability for the study of EBI and DCVS.

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mori
    • 学会等名
      12th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid hemorrhage.
    • 発表場所
      Lucern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい脳血管攣縮の治療 -マグネシウム脳槽潅流療法の可能性について-。

    • 著者名/発表者名
      森 健太郎
    • 学会等名
      第23回脳血管シンポジウム (シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後の脳血管攣縮に対するマグネシウム脳槽潅流療法。

    • 著者名/発表者名
      森 健太郎
    • 学会等名
      第13回東京脳・神経セミナー(特別講演)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マグネシウム脳槽潅流および水素水静脈内投与の併用療法がくも膜下出血モデルラットの脳圧等に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      戸村 哲、藤井和也、上野英明、富山新太、大谷直樹、長田秀夫、和田孝次郎、森健太郎
    • 学会等名
      第30回スパズム・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi