• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外分光法を用いた新しい術中モニタリングの開発-神経ネットワークの可視化-

研究課題

研究課題/領域番号 25462246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

福多 真史  新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師 (00361907)

研究分担者 青木 洋  新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師 (30515771)
研究協力者 高尾 哲郎  
平石 哲也  
佐藤 圭輔  
佐藤 洋輔  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードNIRS / cortico-cortical network / imonitoring / cortical stimulation / epilepsy surgery / monitoring / functional mapping / language system / Broca / Wernicke / MEP
研究成果の概要

脳神経外科手術中に,新たに開発したプローベを用いた近赤外分光法(NIRS)により,脳表から直接脳血流を測定することに成功した.てんかん発症の脳腫瘍症例で補足運動野のてんかん焦点の電気刺激によって,離れた部位の一次運動野で術中NIRSにより脳血流の増加が確認された.また別の症例では言語野である左下前頭回の電気刺激によって,左上側頭回の脳血流増加が確認された.これらは術中NIRSによる脳表での血流増加が離れた部位での神経ネットワークの存在を反映しているものと思われ,将来的に言語野の術中モニタリングとして実用化される可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] グリオーマ摘出術中の運動誘発電位モニタリングの有用性と限界2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,大石誠,高尾哲郎,平石哲也,小林勉,青木洋,小倉良介,斉藤明彦,藤井幸彦
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 41 ページ: 219-227

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel devices for intraoperaitve monitoring of glossopharyngeal and vagus nerves during skull base surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Fukuda, Tetsuro Takao, Tetsuya Hiraishi, Naoki Yajima, Akihiko Saito, Yukihiko Fujii
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: 97 号: 1 ページ: 115650-115650

    • DOI

      10.4103/2152-7806.115650

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ictal near-infrared spectroscopy and electrocorticography study of supplementary motor area seizures2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Fukuda M, Oishi M, Shirasawa A, Fujii Y
    • 雑誌名

      J Biomed Opt

      巻: 18 号: 7 ページ: 76022-76022

    • DOI

      10.1117/1.jbo.18.7.076022

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 術中脳表NIRSを用いた言語野のcortico-cortical activityの検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭輔,福多真史,高尾哲郎,平石哲也,藤井幸彦
    • 学会等名
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      大阪府大阪市 毎日新聞オーバーホール
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 術中NIRSを用いた言語野のcortico-cortical activity monitoringの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      福多真史,佐藤圭輔,高尾哲郎,平石哲也,藤井幸彦
    • 学会等名
      第21回日本脳神経モニタリング学会
    • 発表場所
      東京都千代田区 島津製作所イベントホール
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 舌咽迷走神経モニタリングのための新しいデバイスの開発2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,高尾哲郎,平石哲也,矢島直樹,斉藤明彦,藤井幸彦
    • 学会等名
      第22回脳神経外科手術と機器学会
    • 発表場所
      松本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋底手術における脳神経モニタリング2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,高尾哲郎,平石哲也,矢島直樹,斉藤明彦,藤井幸彦
    • 学会等名
      第25回日本頭蓋底外科学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋底手術中における下位脳神経モニタリングの有用性2013

    • 著者名/発表者名
      福多真史,高尾哲郎,平石哲也,斉藤明彦,矢島直樹,吉村淳一,藤井幸彦
    • 学会等名
      第19回日本脳神経モニタリング学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi