• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜透過性ペプチドを用いた悪性神経膠腫腫瘍幹細胞に対する治療の実現化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (30359963)

研究分担者 倉津 純一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (20145296)
秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 診療講師 (40421820)
荒木 令江  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (80253722)
牧野 敬史  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (90381011)
黒田 順一郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (90536731)
連携研究者 富澤 一仁  熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (40274287)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードGlioma Stem cell / penetrating peptuide / autophagy / micelle / 膜透過性ペプチド / 悪性神経膠腫 / オートファジー / 薬剤内包ミセル / グリオーマ幹細胞 / p53 / アポトーシス / 動物実験モデル / 細胞膜透過性ペプチド / 腫瘍特異的細胞死 / p53 C末端ペプチド / オートファジー細胞死
研究成果の概要

悪性神経膠腫のグリオーマ幹細胞(GSC)の存在が化学療法や放射線治療抵抗性の原因であると考え、それに対する膜透過性ペプチドをもちいた治療を実現すべく、薬剤内包ミセルを用いた実験を構築した。ターゲットとするGSCは手術検体より得られた腫瘍細胞を直接ヌードマウスの皮下に植え込み、樹立した。培養実験や動物実験にて膜透過性ペプチドによる腫瘍細胞の細胞死を観察し、それがオートファジーによるものであることを確認した。さらなる動物実験が必要と考えている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of Different Post-Processing Algorithms for Dynamic Susceptibility Contrast Perfusion Imaging of Cerebral Gliomas2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Uwano I, Hirai T, Murakami R, Nakamura H, Fujima N, Yamashita F, Goodwin J, Higuchi S, Sasaki M
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 16 号: 2 ページ: 129-136

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2016-0036

    • NAID

      130005589294

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of an epithelioid glioblastoma with the BRAF V600E mutation colocalized with BRAF intact low-grade diffuse astrocytoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda JI, Nobusawa S, Nakamura H, Yokoo H, Ueda R, Makino K, Yano S, Kuratsu JI.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 36 号: 2 ページ: 181-186

    • DOI

      10.1111/neup.12258

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brain tumor stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hide T, Makino K, Nakamura H, Yano S, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho.

      巻: 73 ページ: 836-843

    • NAID

      40020445324

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic value of isocitrate dehydrogenase 1, O6-methylguanine-DNA methyltransferase promoter methylation, and 1p19q co-deletion in Japanese Malignant glioma patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Takahashi, Hideo Nakamura, Keishi Makino, Takuichiro Hide, Jun-ichi Kuratsu(他2名)
    • 雑誌名

      World Journal of Surgical Oncology

      巻: 11 号: 1 ページ: 284-284

    • DOI

      10.1186/1477-7819-11-284

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New treatment strategies to eradicate cancer stem cells and niches in glioblastoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Hide T, Makino K, Nakamura H, Yano S, Anai S, Takezaki T, Kuroda J, Shinojima N, Ueda Y, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir

      巻: 53 ページ: 746-772

    • NAID

      10031196787

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Malignant transformation in oligodendroglioma with 1p19q LOH2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H. Makino K. Kuroda J. Shinojima N. Kuratsu J.
    • 学会等名
      21th International Conference on Brain Tumor Research Therapy
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-04-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 毛様細胞性星細胞腫における長期的な治療成績とQOL2015

    • 著者名/発表者名
      中村英夫 牧野敬史 秀拓一郎 黒田順一郎 篠島直樹 矢野茂敏 倉津純一
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年者および基底核、脳幹に発生した悪性神経膠腫におけるH3F3A遺伝子変異の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村英夫 牧野敬史 秀拓一郎 黒田順一郎 篠島直樹 矢野茂敏 倉津純一
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Neo-adjuvant Therapy (NAT) for non-germinomatous maligannt germ cell tumors a single institute study2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Nakmaura, Keishi Makino, Jun-ichiro Kuroda, Naoki Shinojima, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      International CNS Germ Cell Tumor Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Grade IIIグリオーマにおける遺伝子変化と臨床的予後との関係の解析2013

    • 著者名/発表者名
      中村英夫、牧野敬史、秀拓一郎、黒田順一郎、篠島直樹、矢野茂敏、倉津純一
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京 (KFC Hall ファッションセンター)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経膠芽腫患者における摘出度と再発形式の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中村英夫、牧野敬史、秀拓一郎、黒田順一郎矢野茂敏、倉津純一
    • 学会等名
      第18回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市 (大津プリンスホテル)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫の遺伝子染色体異常と臨床的予後との相関解析2013

    • 著者名/発表者名
      中村英夫 牧野敬史 秀拓一郎 篠島直樹 黒田順一郎 矢野茂敏 倉津純一
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市 (パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic alterations in glioma2013

    • 著者名/発表者名
      Hideo Nakamura, Keishi Makino, Takuichiro Hide, Shigetoshi Yano, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      World congress of Neurosurgery
    • 発表場所
      Seoul (Coex Convention Center)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 神経疾患の新しい治療-現場で必須の知識と今後の展望-トピックス 脳腫瘍2013

    • 著者名/発表者名
      中村英夫 倉津純一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本内科学雑誌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 脳21 悪性脳腫瘍治療の現状と展望 小児悪性腫瘍 脳幹神経膠腫2013

    • 著者名/発表者名
      中村英夫 倉津純一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi