• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツパフォーマンスとリハビリテーションでの高分解・高速度重心動揺解析

研究課題

研究課題/領域番号 25462302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

堀部 秀二  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (60181541)

研究分担者 川上 由紀子  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (10611444)
高尾 理樹夫  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 助教 (50589968)
中田 研  大阪大学, 医学研究科, 教授 (00283747)
前 達雄  大阪大学, 医学研究科, 講師 (10569734)
米谷 泰一  大阪大学, 医学研究科, 助教 (80642090)
小笠原 一生  大阪大学, 医学研究科, 助教 (70443249)
木村 佳記  大阪大学, 医学部附属病院, 技術職員 (00571829)
小柳 好生  武庫川女子大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20340945)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード動的バランス / 足圧中心軌跡 / 床反力 / 足底圧中心軌跡
研究成果の概要

静的バランス能力の評価指標として普及している床反力計を用いて、着地早期の動的バランスの測定法を確立することを目的とした。その結果、半歩での片脚ホップ動作はCOP軌跡長を安全に測定でき、再現性も高い運動課題であることから、着地早期の動的バランスの客観的評価法として、有用であると考えられた。また、前方ホップに加えて側方ホップにおいても、200msCOPが着地早期の動的バランス評価として有用であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Reproducibility of Dynamic Body Balance Measurement by Center of Foot Pressure Analysis Immediately after Single-leg Hop Landing2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko KAWAKAMI, Yasukazu YONETANI, Rikio TAKAO, Issei OGASAWARA, Tatsuo MAE, Ken NAKATA, Shuji HORIBE
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005253097

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difference in dynamic body balance between forward and lateral single-leg hop landing2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko KAWAKAMI, Issei OGASAWARA, Yasukazu YONETANI, Rikio TAKAO, Tatsuo MAE, Ken NAKATA, Shuji HORIBE
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007314870

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 片脚ホップ着地時の動的バランス-足圧中心軌跡長の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      川上由紀子,高尾理樹夫,小笠原一生,米谷泰一,中田研,堀部秀二
    • 雑誌名

      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

      巻: 40 ページ: 870-873

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドロップジャンプ着地による動的バランス計測:着地直後の重心動揺軌跡解析2013

    • 著者名/発表者名
      木村佳記、中田研、松尾知彦、前達雄、米谷泰一、小柳好生、小笠原一生、杉山恭二、佐藤睦美、内田良平.
    • 雑誌名

      スポーツ傷害(J. sports Injury)

      巻: 18 ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動的バランス評価システムおよび評価指標の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原一生,木村佳記,佐藤睦美,川上由紀子,中田研
    • 学会等名
      第42回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 床反力情報に基づく動的バランス能力の多角的指標化2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原一生,小柳好生,米谷泰一,佐藤睦美,木村佳記,杉山恭二,川上由紀子,中田研
    • 学会等名
      第26回日本臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 片脚ドロップジャンプ着地テストの信頼性2015

    • 著者名/発表者名
      杉山恭二,木村佳記,米谷泰一,小笠原一生,佐藤睦美,小柳好生,川上由紀子,前達雄,中田研
    • 学会等名
      第26回日本臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 前方及び側方片脚ホップ着地時の動的バランス2015

    • 著者名/発表者名
      川上由紀子,米谷泰一,高尾理樹夫,小笠原一生,中田研,堀部秀二
    • 学会等名
      第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • 発表場所
      札幌市産業振興センター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ドロップジャンプ着地による動的バランスの解析指標の検討-着地後の衝撃吸収性と重心動揺の関連性‐2014

    • 著者名/発表者名
      木村佳記、米谷泰一、前達雄、杉山恭二、佐藤睦美、内田良平、松尾知彦、小柳好生、小笠原一生、中田研
    • 学会等名
      第19回スポーツ傷害フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 前方片脚ホップ着地時の重心動揺検査2014

    • 著者名/発表者名
      川上 由紀子、高尾 理樹夫、小笠原 一生、濱口 幹太、高尾 憲司、米谷 泰一、堀部 秀二
    • 学会等名
      第19回スポーツ傷害フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドロップジャンプ着地による動的バランスの解析指標の検討-着地後の衝撃吸収性と重心動揺の関連性‐2013

    • 著者名/発表者名
      木村佳記、小柳 好生、小笠原 一生、杉山 恭二、佐藤 睦美、内田 良平、松尾 知彦、前 達雄、米谷 泰一、中田 研
    • 学会等名
      第23回関西臨床スポーツ医・科学研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 予測的かつ意識下な姿勢制御能の学習可塑性2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原一生,小柳好生,中田研
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi